【木漏れ日を描く時のミニテク】
木の葉の影をぼかすと
より違いが分かりやすくなります。

34 101



はたてちゃmm
スマホにした記念の自撮り

背景に撮った写真ぼかすみたいなおしゃれな感じの絵にしたかったけど時間なかったしむりぴょん

4 22

背景を変えた(/・ω・)/
1→2枚目:手直ししつつキャラの後ろを黒くして少し目立たせる
2→3枚目:ピントの合ってなさそうな所をぼかす

0 5

4枚目。まれみさん(
色鉛筆でアバウトに塗って、透明水彩でぼかすのはひとつの正解かもしれない。

1 7

練習中…ダブルラインぼかすのを習得せねばです…古のオタク…

0 4

ぼかすだけで上手く見せれるからな

0 0

ぼかす機能便利やなあ~

1 4

セザンヌのホワイトをアイホール全体、ピンクを二重幅に→キャンメイクのオレンジをピンクの上から広めに入れて、締め色にブラウン(ブラウンとオレンジたちの境目は指でぼかす)目頭くの字にエクセルの右上のピンク、上まぶた中央にキャンメイクのラメをのせました…😌

0 1

ぼかすと写真っぽく見える

0 10

私の 🦊
アイシャドウ3色以上は使います

本来の目の横幅より広めに塗って横幅拡張↔︎👁

締め色は、目を開けて1ミリ位見える所まで太めに塗る(ここまで目ですよ〜な感じで)

メイク濃い印象にならないよう色の境目はぼかす🖌

アイラインは目尻のみ描き、それをシャドウでぼかして完成

3 33

桜、いい感じに塗れた(手前に置いてぼかすから供養)

2 28

目の輪郭をぼかすのと下まつげを申し訳程度に描くのがマイブーム(途中絵)

2 32

「アベノミクスの窓」
黒地の場合なので、色を反転させてつなげる。合わせ目はぼかす。

0 0

3. 色塗る時はだいたい和筆っていうペン使ってます!なんかどのペンよりも馴染む気がする(気がするだけかも)
私の色塗りのモットーは「ぼかしツールを使わずにぼかす」です。描く工程は動画の通り。

0 6

目!白めのとこぬった 白で上から目の色みがちょっとある灰色(目の色が青なら青ぽい灰色とか)にしてる これも乗算30%くらい 目の下塗りしました 茶色塗ってちょっと薄い色を下に塗って境界ぼかすだけ!

0 1

 
しむしゅっしゅ~ 
影を水彩ツールでぼかすのがマイブーム

2 7

そして私もスパイスを加える!!

さらに背景をぼかす事で、より「見せたいもの」に視線を誘導することができる

0 2

絵柄封印!
殺伐とした雰囲気、複雑な線(!?)、影をぼかす…わしにはこれが限界/(^o^)\
※線は鉛筆で頑張ったよ。

0 10

後ろの画面のやつ〜どうせぼかすやろって思って筆だけでガシガシ描いちゃったけど楽しかったし可愛くて気に入っている

1 4

どうせあとからぼかす予定なのですごいざっくりですよ

0 1