信長さんと竹千代ちゃんをかきました。
セリフ(?)は適当に変換してください。
魔王がきました。この絵は妄想ですが、竹千代ちゃんとどんな風に接するのか、とても楽しみです。

25 110

信秀&利政、儂らはライバル。どっちかが死んだら踊って喜びそう。

312 887

小百合おめでとう❣昨年作った1コマの再投稿。今年の大河「麒麟がくる」は戦国時代で会長も毎週楽しみにしていることでしょう。


9 40

お誕生日おめでとうございまぁす🥳🎂🍓大変な時期ですが麒麟がくるの撮影・他諸々の映像のお仕事頑張ってください。その後は又歌舞伎舞台での活躍も楽しみにしていまーす!だいしゅき!🤗💞 

38 211

大河『麒麟がくる』

✅明智光秀を骨にして柱に据えると、肉の部分のストーリーが足りない。

☝️脇役にまちゃあきと岡本じゃ、何か物足りない。本能寺を出すのも限度を感じる。

☝️この際だからコロナのせいにして半年で終わらせたらどうだろう💦

0 2

大河『麒麟がくる』

✅やっぱり、中だるみと言われてる。

✅第二話あたりからそう思ってたのは皆さんも同じだろうなぁ

☝️決定的に足りないのはヒロインの艶。声、表情など、悪くは無いけど実は👩❤️沢尻の胡蝶を見たかったので、どうしても二重の目で見てしまってる。

0 2

ドラマ『麒麟がくる』

信長に爆笑🤣💦

最後に登場が朝焼けに登場の信長⁉️脇腹抱えて、死にそうになるくらい笑った。

カッコよく描くのに✍️😱必死な自分。

📺画面に映る丸顔の俳優、いったい誰が選んだらこうなるの?
信長は面長だむちゅうの☝️

✋吉本新喜劇かと思った😂💦

0 2

第7回感想絵です。「帰れ!」「帰ります!」「呼び戻せ!」情緒むちゃくちゃでテンポよすぎて笑いました。 自ら信じてなければひとは説得できない(意訳)なマムシ様は娘を直に説き伏せないのは和睦の価値を計りかねてるのかなあ。それとも情?

22 124

義龍や松永弾正の前で「道三を好かない」と言っちゃう正直さと空気の読めなさ、侍大将ー!と連呼する思い込みの強さ、火の中に飛び込んで人助けをする正義感の強さ、将軍の在り方を説く生真面目さ、そんな光秀の性格が本能寺の変へと駆り立てたキッカケのひとつだったのかな~と

5 32

色々と描きたいシーンがありました(信長様との出会いとか帰蝶様との問答とかのぞき見する駒さんとか…)が、息子が思ってたよりも国の今後のことを考えていたこのお方を描きました。
表情豊かな演技がゾクゾクします。

9 58

運命の男(14歳)
ついに出会っちまったよォ〜〜〜


0 31



本丸の細川組が7話を鑑賞している

山育ちの審神者なので、海への憧れってすごいわかる

観賞後、松井江さんには胃薬あげました。(手入れ部屋行きは防げた)
皆さんの本丸にいる松井江さんの胃は大丈夫ですか?

細川組のお小夜さん、歌仙さん、篭手切江君、松井江さん

16 39

落描き明智十兵衛様♪個人的にすっかり緑色のイメージです(笑)。

4 7

『麒麟がくる』キャラ図鑑 第7話:明智光安
わしの基本的な役割はメッセンジャーなんじゃよ……

7 26

織田信長年表

天文18年(1549年)濃姫と結婚
永禄3年(1560年)桶狭間の戦い
天正10年(1582年)本能寺の変
平成30年(2018年)タイムスリップして教師になる

0 6

 
信長がくる
丸顔の信長
イケメンの秀吉w

0 8

 駒ちゃんのあの適当に邪魔なのを結んだだけ、みたいな髪型がきちんとした大人に構ってもらえなかった子供のままって感じで🥺可愛くも切ない
お手玉で子供たちにモテモテなのは旅の一座で養われながら子守とかもしてたのかな、いい子だな

34 144