本日9月8日は、濃姫(帰蝶)様のお誕生日です🎂✨(創作設定です)
織田信長の正室であり、織田秀勝の母。
戦国の混沌の中で、家族と国を包み込む“母なる力”を持った女性。
その気高さと優しさは、まさに戦国のムーミンママです💐
お誕生日おめでとうございます!

3 13

濃姫のキャラデザ 明日は茶々の誕生日🎂(創作設定)


3 10

おはようございます。地獄のような暑さですのでくれぐれも無理しないでくださいね 濃


0 11

おはようございます。ステライケメン投票では織田信長の圧勝でした。美女投票では濃姫が優勝しましたし、本当この夫婦最強ですね!!戦国の織姫と彦星です。


https://t.co/V5LbkerDRV

2 7

投票ありがとうございました。とても接戦でしたが1%差で濃姫の🏆でした。やっぱり濃姫強いですね。イケメン投票なら信長なんでしょうか…投票してくださった皆さんありがとうございました。


https://t.co/JYL0bAI247

3 6

ただパッとした雰囲気の問題なんですが…濃姫は吉永小百合さん、ガラシャさんは北川景子さんに似てるんと思うんですよね…このイラスト個人的には…二人とも強いはずだ^^;

2 7

おはようございます。今日も暑いですがよろしくお願いします。
「包容力の濃姫」「芯のある茶々」「聖女ガラシャ」「癒し系の摩阿姫」
あなたが推したいのはどの戦国美女?👑
四人そろったイラストはこちら!👇


https://t.co/h1WwgPj6mh

3 9




信長公と濃姫様のジューンブライド 現代ビジュ

0 13

信長さんのイメージカラーは多分青じゃないですが信長ファンのうちの弟が青好きなので青いルネサンス衣装を着てもらいました。
右は濃姫です。

1 8

おはようございます。今日は母の日ですね。私にとって戦国のお母さんと言えば織田信長公の正室濃姫様ですね。本日もよろしくお願いします。


3 13

濃姫は戦国のお母さんって感じです。私の物語のイメージでは。

1 11

修正ラフ 信長と濃姫
ここから形を整えていきます。それにしても子供の頃の伝記漫画の面影は何処へ……歴史が刷新されることは一抹の淋しさがあるなぁ。

1 13

新作小説
「戦国の雪月花」で桜月と戦った濃姫(織田信長)

39 331

今月描いたイラスト
『戦国のステラ』と『戦国のソレイユ』という戦国時代を舞台にした歴史ファンタジーを描いています。ステラの主人公は秀勝と三成と茶々、ソレイユの主人公は秀勝の両親である織田信長と濃姫(斎藤帰蝶)です。


2 24

戦国のステラ キャラクター紹介
豊臣秀勝(織田秀勝/於次)
主人公の一人。戦国乱世を終幕させる「メシア」として期待され、織田信長とその正室濃姫(斎藤帰蝶)の一人息子として誕生(信長にとっては四男)。大変明るくおしゃべりで家族思いで仲間思い。

4 8