//=time() ?>
『わが退魔戦記』で「目玉だけ書き入れといたから、みんなでやってくれ」という絵草紙作家水又屋(水木先生)の台詞があるが、水木漫画は顔は先生が入れて、体はアシスタントが描いたものが結構あるよね。『わが退魔戦記』は、水木プロダクションの作画体制が垣間見れるのがオモチロイね。
#水木しげる
ある漫画家さんが記憶の底にずっと引っ掛かってたアニメだと言った。その漫画家とは #夜のまたたび とはまったく関係ないが爪切男とは関係のある 崇山祟 @takayamatatari である。
手塚治虫は早死にしたし長生きした水木しげるも死んだ。みんな死ぬ。生きてるうちにやりたいことやった方がいい。
【訂正】
妖樹といえば、昭和の創作妖怪
ジュボッコ!
別冊フレンドの妖怪特集記事で紹介されているが、
古典には登場しない。斎藤守弘により創作されたとされる。
その後、水木しげるが作品で採用し、
いつのまにか、昔から存在する妖怪のようになった。
2021/5/31
スマホを持つ、首をかしげる、の練習。
6月は全身とか、ポーズを描く練習もやってくぞー!
#イラスト練習中
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#初夏の創作クラスターフォロー祭り
#みんなで楽しむTwitter展覧会
【VOL.37-2試し読み】今夜、めちゃくちゃに抱きます~ワケあり男子といきなり同棲、始めました~ 8 著:しげる
https://t.co/ZZcOwkVYnO
遠回りでも、傷つきあっても。これからも一緒に未来を歩んでいきたいと決意した二人は熱く抱き合って――…! 感動の最終回!
動画進捗報告!現在90%くらい!!
あとは最後のシーンだけですが、何故か作ってて頭がおかしくなりそうなくらい脳味噌ヒートアップしたのでちょっと頭を冷やしてから作業再開します!
おそらく今日~明日には完成&投下できる筈!
草案を見ながら首をかしげる私(GM)「なんでこうなった??」
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
しげるさんからバトン回して頂きました〜〜!ありがとうございます💘
わたしも過去1年くらいのお気に入りワたちを…!
バトンはアンカーとさせて下さい😭🙏 https://t.co/5wkg5eVb2T
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
しげるさん(@si_gel_wa)ご指名頂きましたありがとうございます💕💕 バトンのほうはアンカーにさせてください。色々ほそぼそと落書きしているのでまとまりもない https://t.co/jSMzJEErM7