//=time() ?>
昔、ティアマトのイメージで描いたオリキャラ
ティアラ・ロデニア
重力を操作し、投げ技などパワーで押していくお嬢様。身長は2m超え。
☆6の17人目はティアマト
最近は共襲での怒涛PTで組むことが多い子です
普段使いの覚醒撒きによしバーサークにしてガッツリ殴るもよし
うっかり構い忘れると例のボイスなんですが...
#メギド72の星6
参考用に完全体マリウスのサイズ比較ラフ。
手元のアルトリア(模倣体)から比べても上半身の「上の方」だけでもこのサイズなのでティアマト並みに巨躯。
定番(3枚目)のシャチのような大きさは単に人に合わせてただけです。
確かティアマトのデザインを考えた人曰くHFの影や黒桜の究極体をイメージしてティアマトを作ったんだったか
そう考えるとティアマトの赤黒い模様といい泥で生物やサーヴァントを汚染するのといい要所要所に黒桜や影の要素があるのも納得だわな
ミルクさんにめちゃくちゃ可愛い絵描いてもらったー(*´ω`*)✨
神絵師様だ♡
ティアマト絵無かったから描いてもらえたの嬉しいw
色々要望聞いてくれてありがとう(´,,・ω・,,`)💕
大切に使わせて頂きます✨
ミルクさん💕↓
@yua_kanae
天界の実験室で産まれた。親はメソポタミア神話のティアマトの子供の1柱クルール。他の実験室の子供たちとは違い翼がなく産まれた為に父親と巨大な水槽に隔離される形で暮らしていた。