「いつまでも3歳のままでいいってことだねー」
「また間違った解釈を…」

0 3

本日のおすすめは昼田弥子さんの『コトノハ町はきょうもヘンテコ』。
ことわざや慣用句などのことばどおりのことが起こるコトノハ町。そんなちょっぴりヘンテコな町にすむ,小学生レンちゃんのゆかいなお話です。
装丁は城所潤さん!装画は早川世詩男さんです!https://t.co/drnhQUkVDC

3 8

「合縁奇縁(あいえんきえん)」

ホワイトデーに
この、ことわざをお贈りします。


5 17


「可愛いドレスを着てお祭りをやりたいねーお花もいっぱいあるしくまさんもやってきたよー」
「……なんか嫌な予感がする…」

0 2

初「でもこれ終わったらお正月だから頑張る……
『お兄ちゃんとずっと一緒にいられますように』って願掛けするんだもん」
圭「なんだ。そんなことわざわざ願掛けしなくたって──」
初「あとうちのお店が超有名になって支店とか増えますようにって……」
圭「……叶うといいな」

(2/2)

3 15

うそことわざ:「隣の柴(芝)は青い」

意味 隣の家の柴犬のカラーリングがヤバい

9 28

「はい、やっちゃったものはしょーがない。掃除するからねー」

0 1

企画に参加させて頂きました

【馬の耳に念仏】
【アルミ缶の上にあるみかん】
【電話に誰もでんわ】

ダジャレやことわざのような、日本語ならではの言葉をCDジャケット風に描いてみました
またいつか挑戦したいです!



9 61

可愛すぎる。このことわざはお前のものだ。

6 30

「デマをばらまくよー!75日すれば忘れられるからねー!無責任にばらまくよー!」
「……そういう意味じゃない…」

0 3

もう日本に行くのが出来ない。帰り便が中止された😭。でも、お金と時間を無駄にするのが、命を失うよりいいです。(このことわざは英語で知らない)
I don't know how to say this proverb in Japanese/No sé cómo decir este refrán en japonés: It's better to lose time or money than to lose life.

0 1

カルタにしてみました。


「帰ったらご飯できてたらいいのに」
起こり得ないことのたとえ。
【類語】
妖精が部屋片付けてくれたらいいのに
ステッキ振って「そぉれ」とかでなんとかならへんかな。

4 14

物事が思うようにいかず、もどかしいさま。 また、回りくどくて効果が得られないことのたとえ。このことを「二階から目薬」と言いますが、まいずさん、たった今「眼鏡の上から目薬」という新しいことわざを産み出してしまいました。意味は『目薬が目に入らないさま』です。

0 16

【飼い主探して三千里】
意味:家出したリヴリーが、飼い主を探し回っている様子。

3 18


「笑ったら怒られる」
子どもの言動にうっかり笑ってしまうと「なにこっち見て笑うとんねん」とミナミの帝王ばりにキレられること。
「さ」が言えない次女は、まだアレクサと仲良くなれていません。お天気聞きたいのに全然教えてくれへん。

1 12

〇犬も歩けば棒に当たる

・用例:犬も歩けば棒に当たると
何十社も試験を受けた結果、
ようやく地方の新聞社に合格した。

(引用: ナツメ社
[早引き 場面別 ことわざ&四字熟語辞典] p502 )

1 2