企画に参加させて頂きました

【馬の耳に念仏】
【アルミ缶の上にあるみかん】
【電話に誰もでんわ】

ダジャレやことわざのような、日本語ならではの言葉をCDジャケット風に描いてみました
またいつか挑戦したいです!



9 61

可愛すぎる。このことわざはお前のものだ。

6 30

「デマをばらまくよー!75日すれば忘れられるからねー!無責任にばらまくよー!」
「……そういう意味じゃない…」

0 3

もう日本に行くのが出来ない。帰り便が中止された😭。でも、お金と時間を無駄にするのが、命を失うよりいいです。(このことわざは英語で知らない)
I don't know how to say this proverb in Japanese/No sé cómo decir este refrán en japonés: It's better to lose time or money than to lose life.

0 1

そういえば昔、毎週ことわざや花言葉を教えてくれる女児アニメが有ったなあ。保護者に好評だったら毎週ひなたが分からなかった言葉をちゆが教えてくれるパターン定着するかも。

1 1

カルタにしてみました。


「帰ったらご飯できてたらいいのに」
起こり得ないことのたとえ。
【類語】
妖精が部屋片付けてくれたらいいのに
ステッキ振って「そぉれ」とかでなんとかならへんかな。

4 14

物事が思うようにいかず、もどかしいさま。 また、回りくどくて効果が得られないことのたとえ。このことを「二階から目薬」と言いますが、まいずさん、たった今「眼鏡の上から目薬」という新しいことわざを産み出してしまいました。意味は『目薬が目に入らないさま』です。

0 16

有沢 ゆう希 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すみっコぐらしのことわざ108 (講談社KK文庫)
https://t.co/c9w3Zm8PVF
画像引用アマゾン

0 0

【飼い主探して三千里】
意味:家出したリヴリーが、飼い主を探し回っている様子。

3 18


「笑ったら怒られる」
子どもの言動にうっかり笑ってしまうと「なにこっち見て笑うとんねん」とミナミの帝王ばりにキレられること。
「さ」が言えない次女は、まだアレクサと仲良くなれていません。お天気聞きたいのに全然教えてくれへん。

1 12

〇犬も歩けば棒に当たる

・用例:犬も歩けば棒に当たると
何十社も試験を受けた結果、
ようやく地方の新聞社に合格した。

(引用: ナツメ社
[早引き 場面別 ことわざ&四字熟語辞典] p502 )

1 2


「トイレ掃除は突然に…」
ママはトイレ掃除のタイミングを自分で選べないこと
たとえ結婚式に出席するためにドレスアップして家を出る前にトイレでも行っとこーと思ったタイミングでも、トイレ掃除をはじめることがある。ただししょっちゅう拭いているのでトイレは結構キレイ

2 7


「母性も父性も私」
現代の母親はどちらの仮面もかぶらざるを得ないこと。
.
怒るのも私。
泣くのを慰めるのも私。
躾をするのも私。
諭すのも私。
厳しくするのも私。
優しくするのも私。
育児しながらの家事は私。
鬼がいる演技をするのも私。
湯婆婆になりきるのも私。

2 12


先日募集した【モックアップが欲しいけど作れないイラストレータさん募集】の当選者様

二人目 さかもとこのみ さん

親しみやすいイラストで頂いたリクエストは【書籍の挿絵、小中学生向けのことわざ辞典や国語辞典】

さかもとさんの作品はこちら
https://t.co/fRAtVX9WeH

0 13

二度あることは三度あるという
ことわざみたいに今年の開幕戦もならなければいいけどねハースは😅

3 25

「人の振り見て我が振り直せ」ということわざをご存知ですか?

104 275


おかねだよー。
食べちゃだめだよー。

0 4