既  視  感  
一枚目:2018年3月30日の作品
二枚目:2017年8月10日の作品
三枚目:2001年7月20日の作品

2 8

 
←2001年くらい? →最近の絵

3 34

NO.810 中延学園高校(東京都品川区)の制服イラスト!現在の朋優学院高校が共学化する前の女子校時代の制服。2001年に引退しています。リボンは2種類。夏服はチェックで緑のラインが入ります。着こなしは今と異なり、スカートも短い時代でした。絵師は さん!

37 83

田浦さんがヴァルキリープロファイルの話を出してたので…
昔描いたアナログ絵を引っ張り出してきた。
2001年だから…17年前だってお!!。゚(゚´Д`゚)゚。

11 30

これ描いたの2001年12月らしいー古いけど今の絵より丁寧だなあ(・ω・)
ヒカ碁同人、最初はヒカル攻が皆無だったのが不思議で仕方なかった。ムラカミさんが最初のヒカル攻め同志だったー!

0 6

1個増えてた!(ありがとうございますwww)

幻想水滸伝

これパソで初めてお絵描きしたものですw
2001年の年賀状だってー(=w=;)
win95だよ、たしか着色マウスだよ、すっごいの出て来たww

0 1

アレックス・ガーランドの「ANNIHILATION」をNetflixで観た。恐ろしく、不可思議で、悍ましく、美しい、誰もが観たことのない卓越した映像センス!音も凄かった!原作とは異なる趣。この間、ジョーダンも言っていたが、「2001年宇宙の旅」を思い起こした。映画館の大スクリーンと大音響で観たかった。

378 1138

僕はアポクリって言ったらこれなのです。2001年発売 ゆうきあずさ先生原画「Apocripha/0」っていうBL未満PCゲーです。スチル数が半端なく声優陣豪華でEDが1人2つ以上も用意されてて、カードバトルにカットインまで入る神ゲーです。冤罪・神無ノ鳥らへんと同級生。
PC版OP⇒https://t.co/tsazb61yXt

70 75

2001年2月25日、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ②発売日!テキサスマック登場!(*・ω・)ノ     

1 5

ネコが人気ですね。イヌもいいですよ。「切手では仲良しー犬と猿」展で展示しているイヌの切手を紹介します。キャバリア・キングチャールズ・スパニエル(イギリス領ガーンジー 2001年発行)https://t.co/4EMZgxF4X4

1 3

ウチの現看板娘のリサさん。薄眉ツインテール。
初代看板娘ユキさんと同じく2001年頃からいる。扱い易くて近年出番が多い。

55 248

2/18は、菱谷 雅(ひしたに みやび)の誕生日。2001年発売Q-X処女作『たいせつなうた』のセンターヒロイン、ちょっとハデめなお家柄と関西弁を隠してる後輩女子、演劇部所属で魅惑の歌姫。みやびおめ!

30 48

2001年← →2018年
基本的には何も変わってないよ('ω')

24 45

2001年(pixia)→2012年(sai)→いま(sai2) 

124 386

【2月14日】
本日は、空想科学イラスト・戦記物・プラモデルの箱絵で知られる小松崎茂さんの誕生日(1915年2月14日生〜2001年12月7日永眠)。
心踊る多くの夢をありがとう!
2月14日はチョコレートを贈るのではなく、プラモデルをプレゼントする日にして欲しい♬

132 334


004は昔から憧れだった。あと008も。
ちなみに俺の初の009は2001年のテレビアニメからだった。

0 0


2001年2月18日 東海道本線・笠寺駅
3865レと3560レの貨車群
https://t.co/WkRgtetidd

6 15



あったよ!!驚くなかれ…。
2001年←→2017年→2018年

12 71


大体に分けると、三つですね。初デジタル(フォトショップ)は2001年くらいか?知識ほぼなく、レイヤー無し+マウス塗装(絵は手描き+スキャン)。二枚目は2013年で初ペンタブ(線画は手描き+スキャン)、3枚目は現在(完全デジタル化)。

6 12