ナガム型対艦攻撃機にバム上官とシフエ士官が乗り込み、離陸前の動作チェックをしている様子です。
操縦はペリスコープ(潜望鏡)越しで行う難しい機体ですが、操縦士と後方銃手の間に壁が無い構造で機内移動が可能な為、緊急時の対応力が高い設定です。

2 19

クライアントに感じを掴んでもらうため、時には多少塗り込んだラフを提案する。幸いボツにならなかったので胸をなでおろした。
Sketch → Final

3 25


やっぱり、眠気には勝てなかったよ。(即落ち二コマ)
説明文は明日付けます。おやすみなさい。

0 1

『新生最強戦艦「大和」(2) 米基地巨弾砲撃!』 (林譲治著/電波社) カバーイラスト。トリミング前。

0 8

【制作過程3】
演出大事!!
BGMを流して盛り上がりながらあれこれ加筆して完成!
と思いきや、空母を修正することに……。
で、本当に完成!!




0 9

架空戦記の表紙風ヤマト2199 14巻目。宇宙に雪が降って乗組員たちが精神汚染をかけられ人事不省になった回。雪のデカケツが見所でもある🍑

1 0

架空戦記の表紙風ヤマト2199 13巻目。次元潜行艦ドルフィンジャンプ!でも、艦より「艇」呼びの方がしっくりくる派

1 0

架空戦記の表紙風ヤマト2199 11巻目、彗星帝国艦隊初登場の回。ガトランティスが蛮族設定のままならば、2202も凄い面白かっただろうになぁ…

2 0

架空戦記風ヤマト2199 10巻目。次元断層にはまって身動きとれなくなった回、遭難した他の宇宙船に混ざってUSS Yamatoがチラッと

2 0

架空戦記風ヤマト2199 9巻目。ガミロイドとアナライザーが、ただならぬ関係に陥る回。船主体の話じゃないけど、どうにか主砲を入れた

1 1

架空戦記風ヤマト2199 8巻目。総統も相当、冗談が好きなガス生命体に追い回される回。つか自分は稲妻やプロミネンス、どうやって描いたんだ…(´・ω・`)

2 2

オリキャラ「ユッユ軍師」です。
爆撃機を主軸にした空軍の創設をすすめた人物という設定です。斜目という変わった目を持っています。

0 7