//=time() ?>
週刊進歩~
更新ギリギリまで描く_(:3 」∠)_
進んでない感じしてたけど納得いくまでリテイクが
多かったかも💦違和感感じてる時は素直にやり直しが
良い
第一話「術師のレシピ」
KP:ひよこミキサー
PL:
本ノ虫/半田虎鉄
璃/灰島鮎子
きさい/行里千聡
ひとまと/エリザベート・一条・バレスティ
※敬称略、HO順
術師のレシピ面白すぎる!!!!!!!!ねえ!!!!!!!!!!埒外が気になって気になってもういくまで死ねない体になっちまったよアタシは
おはあまた!げつよーび!
眠気がどっかいくまでぼーっとするか😌
今日もご依頼をこなしていくぞー!
みんなもお仕事ふぁいとーー!!!
#おはようVtuber️
レイヤーの使い方について
「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。
デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
プレ葉ウォークさんでの撮影会
オーズとバースがバックヤードへ帰っていくまでお見送りできるのでものすごく嬉しい
本当に愛が溢れている
#仮面ライダーオーズ 14周年 #オーズと手をつなごう
クリスタで描いてたけどイラレどうかなと思って描いてみた、やっぱ綺麗にできるのは後者だけど細かいニュアンス出しやすいのは前者なんだなぁ〜〜〜と悩む(その分納得いくまで時間かかりまくる)
まぁ私が綺麗な線引くのが苦手なだけなのもある・・・😌
最近日に10分だけでもクロッキーぐりぐりするようにしてるんですけど、いまだにペンを使って一発勝負で形を取っていった方が良いのか、鉛筆と消しゴムで上手くいくまでこね回した方が良いのか、どっちつかずでふらふら両方やってる。
8/25の新刊見本(1/2)
「猫と綺羅」B5/36P/600円
火車切くん中心本です。異去〜本丸にいくまでの短編集です。
表紙の火車切くんの瞳の部分にキラッキラの箔押しをしています!
pixivのほうには少しページ多めにのせています:https://t.co/ZbVXRjrH9L
イラストは1日くらいで描く簡易的なものと、何週間もかけてじっくり納得いくまで全力で描くものがあって、最近忙しくて描く時間がない中、後者のやり方で少しずつ描き始めてたんだけど、ここ数年その描き方をしていなかったから感覚を忘れてしまった(えーっ) 誰か髪の綺麗な塗り方を教えて〜。
ワイが躁鬱かもしれないのなら、、、、
無理やりギアチェンジして家の中でも躁状態にすれば
いいだけじゃん!!
脊髄損傷してペンが握れなかった時代より
楽勝やんけ!!
(なお躁状態に持っていくまで今日は仕事終わってから外を歩き回り1万五千歩歩いてた模様)
#Xenoblade3_fes24
#ゼノブレイド3
2周年おめでとうございます!
遊んだ当初の大剣に近付いていくまでのワクワク感が忘れられません!良い思い出をありがとう!!
おはようございます~🌞
goodmorning!
ココナラでキャラ販売とかやってみようかな?色々考えているけど、思いだけが先走りそうです。キャラ販売いくまではまだまだやりたい事多いです。
#60628おは戦🍻h8
可愛いちびキャラ、アイコンから、立ち絵キャラデザインまでご希望のイラストお描きします。
納得いくまでお付き合いいたします。
DMにて相談受け付けています。
ご連絡お待ちしております。
ただ
楽しんで描いてるのはいいんだけど
どこで完成として切り上げるかはいつも見極めが難しい気がする
延々納得いくまで修正・加筆し続けそうで・・・
最近自分の描くデフォルメラインが気に入らなかったのでとことん納得いくまでトライアンドエラーしてやっといいかんじの目の大きさを見つけれた目だけは妥協したくない
この⚔️気に入らなくて満足いくまで書き込んだ。(そろそろ怒られそう)
#にじそうさく09 https://t.co/ulU4wYahuJ
なんとなく自分流の早描きノウハウが固まってきたぞ
・ラフは納得いくまで詰める
・基本厚塗りで進める(修正が楽)
・線画は後から輪郭補完する程度
・塗りは固有色・影色・ハイライトの3つでとりあえず十分
・最後に上からオーバーレイでグラデるといい感じになる