←180cm80kgは盛りすぎたかもしれない
→少し軽くしてしまったかもしれない

個人的には凄く体格もベストな感じなんですが、よく考えると加速力の加わった全体重を載せた蹴りでよくクレークルさん死ななかったなと…
レンフィアお姉さんのフィジカルやっぱり強い

https://t.co/wX6imXLMzL

2 11

おはようアローラ

今日も気づいたら100ポストオーバー(106)だったのでおはようアローラを出すことができました!

昨日は固定に安毛を置いていたのですが

よく考えると普通に安毛をサブリミナル的に流しても意外と回答があるので

必ずしも固定に置く必要はないのかなと思いました… https://t.co/zslpDx1Fq1 https://t.co/FWIL6F3WGo

0 17

【東京ドーム11/14,11/17 レポ】
よく考えると🐥は「ヤダヤダ‼︎(かわいく)」ってよく日本公演で言ってる笑

345 4346

今日は学マスの月村さんのライブ配信のお仕事を捏造したクソマンガと葛城さんのライブ配信のお仕事を捏造したクソマンガの続きを描きました。
よくよく考えると公式から情報が出ていない今だからこそ好き勝手描けるのではと思い好き勝手描きました。
葛城Pさんごめんなさい。

2100 11499

【絵本】#読了
カール『はらぺこあおむし』

穴が空いた本、よく考えると、すごく面白いアイデアだと思いました。
穴が空いた小説も、穴が空いた漫画も、読んだことないです。厚紙を用いた絵本だからこそできる仕掛け!
ページ幅が変わる本も、本書以外に見たことないです。作者の発想力に脱帽です🐛✨

1 81

ぬるぽ

よく考えるとこの二人同い年なんですね


248 640

なんて冒涜的な料理…とおもうけれどよく考えると日本にもごはんに魚をぶっ刺してるのとかあったな…

105 338


地元を思い出しながら描いた背景🏞️
よく考えると地元の川には河原とかは無く(海が近いから?)デカい溝って感じだったので、めちゃくちゃ自然に河原が描けたのは京都に住み始めたからだなと睨んでいる…京都は河原だらけのイメージ…

11 220

こんな感じで破れニーソと破れた右側面強調してみる構図もいいなって思ったけどよく考えると左側のパニエがつっかえてこんなポーズ実際取れるんかなって思うのよね

1 19

ドラえもんの設定、よくよく考えると穴だらけだったなぁ。やはりタイムパラドックスは難しい!

0 0

ヌメラ:私はナメクジのように見えてドラゴンなの!

“弱い”というのは、これから先“強い”自分に
なるために考えて、動くことによって
自分自身を作っていく原動力なのだと、私は考える!

よく考えると最終進化ポケモンも、
たねポケモンの時代があったよね!思い出だ。



10 67

よく考えるとこの形では他のどこにも出なさそうなので鍵の方に上げてた໒꒱のらくがきをこっちにも...

໒꒱をおっきくかくのにちょっとハマりつつある

6 20

食べカスつけるのは可愛さアップの一つの趣向ではあるとは思う。けど時々団子とか綿菓子みたいな
それカスつくか?って思う食べ物とかでもついてるイラスト見かける時ある。
いや可愛けりゃなんでもいいんだけどよく考えると不思議ってヤツですよね( ˘ω˘ )

198 2189

そういえば白検事服、構造が謎だけど取り敢えず今回は真ん中開きバージョン(バージョン?)を採用しました。でもよく考えるとこれだと少し動いたら普通にずれたりしそうで変かも…もっと全然違う複雑な構造なの…?

3 16

韓国語版の名前を日本語の発音ぽくするとドクジャ/ドッジャみたいな感じとはいえ、土下座と聞き間違えることある?🤔って疑問だったけど、よくよく考えると韓国語話者からするとザの音はジャになるから、土下座も韓国語訛りにするとドゲジャになってドクジャと聞き間違えてもおかしくないのか。

0 0

ヒロキくんと成実先生が同じ声なのよく考えると狂うな…

2 5

一八の日これを再掲すればよかったって思ったけど、よく考えると相応しくないかもしれん(:3_ヽ)_

1 4

テンプレートをお借りして作ってみました!!
最古の諏訪子様から最新の諏訪子様!
よくよく考えると7年も描いてたんだな…

46 244

ふと気づいてしまった!!!!
なにをしても達成感がなくて幸せになれない自分が悪いんじゃなくて小さな幸せを幸せと思えない考え方が悪いんだ…!!!!
人生のどこを切り取ってもよくよく考えるとしんどい時間ばかり過ごしてて不幸な原因これだ…!!!!

5 38

よく考えるとガンダム自体はあんまり描いてないよなあ。

5 11