今のところユニコーンのような色合い🦄🐮

0 1

先ほど個展のDMを入稿しました⚡️
まだまだ染める

0 0

甘い堰出し
いろんな意味で気持ち悪くなってきた

0 1

s+artsでは片山穣( )個展“ solid “を開催しております。
ろうけつ染めで絵柄を何層にも重ねて制作することで、染色ならではの透明感のある発色と柔らかで深みのある表情が作り上げられています。
この機会に是非ご高覧ください!

1 7



オレンジ系の和紙たちをどぞっ!

落水紙(春雨)板締め No.2 https://t.co/b2aQ7VnxTu

楮紙 ろうけつ染め 5匁 No.2 https://t.co/iFeyYp62Ia

王朝のそめいろ 薄口 2番 黄丹 https://t.co/NOxqkzllIx

金小紋ちりめん 21番https://t.co/6LYJD9LovQ

6 28

花と音符柄の麻コースター
椿の柄が入荷しました♪
色鮮やか✨
贈り物にもおすすめです。

制作:長田けい子
素材:麻
サイズ:縦14cm・横19cm
価格:1,485円
オンラインショップ↓
https://t.co/87WvcV7VaI

2 23

【中国民族娘】
第36弾はプイ族です。
衣装は青や黒などの色を基調とし、ろうけつ染めなどで作ります。
持っているのは「五色ちまき」でしょうか。もち米を植物染料で着色した色鮮やかな料理です。灰を混ぜ込んだちまきも美味しそう。




24 57



水彩でろうけつ染め風。
バティックっぽい南国柄と和柄のコラボになりました。

2 31

月下美人という花をご存知ですか?
夏の夜に咲く美しい花を、ろうけつ染作家・長田けい子さんに、帯に染めていただきました♪
https://t.co/HPuwD9fZ8g

0 7

ろうけつ染名古屋帯【合奏】
ろうけつ染作家・横山喜八郎さんの作
モダンなタッチで描かれた楽器のデザインがカッコいい!

帯地価格:132,000円

1 0

こちらの手紡ぎ糸から織られてろうけつ染めされたバティック古布は、やはりTubanのものでした😊 Tubanでこんな色は珍しいです。販売中の古布です

0 0

プカロガンバティックの歴史について書きました。プカロガンオリジナルバティックの写真も添えて😊
https://t.co/zuCV8YCYDp

0 1

やさしい色合いの、はんなり着物コーデ
薔薇の帯が華やかです♪
春になったらこんな着物でお出かけしたいですね!

https://t.co/FrBpvvGi6U

0 6