先ほど個展のDMを入稿しました⚡️
まだまだ染める

0 0

甘い堰出し
いろんな意味で気持ち悪くなってきた

0 1

s+artsでは片山穣( )個展“ solid “を開催しております。
ろうけつ染めで絵柄を何層にも重ねて制作することで、染色ならではの透明感のある発色と柔らかで深みのある表情が作り上げられています。
この機会に是非ご高覧ください!

1 7



オレンジ系の和紙たちをどぞっ!

落水紙(春雨)板締め No.2 https://t.co/b2aQ7VnxTu

楮紙 ろうけつ染め 5匁 No.2 https://t.co/iFeyYp62Ia

王朝のそめいろ 薄口 2番 黄丹 https://t.co/NOxqkzllIx

金小紋ちりめん 21番https://t.co/6LYJD9LovQ

6 28

【中国民族娘】
第36弾はプイ族です。
衣装は青や黒などの色を基調とし、ろうけつ染めなどで作ります。
持っているのは「五色ちまき」でしょうか。もち米を植物染料で着色した色鮮やかな料理です。灰を混ぜ込んだちまきも美味しそう。




24 57



水彩でろうけつ染め風。
バティックっぽい南国柄と和柄のコラボになりました。

2 31

こちらの手紡ぎ糸から織られてろうけつ染めされたバティック古布は、やはりTubanのものでした😊 Tubanでこんな色は珍しいです。販売中の古布です

0 0

プカロガンバティックの歴史について書きました。プカロガンオリジナルバティックの写真も添えて😊
https://t.co/zuCV8YCYDp

0 1

【HARE-ya/文様とデザイン画・絵の仕事展】
1月22日〜です!DMの下駄は店主の好きなノウゼンカズラの花と飼い猫ちょこ助をデザインしてろうけつ染めして頂いてます❣️高右近の踵にどっしりとした猫。オーダーには一緒に暮らす動物たちをご依頼される方が多いようです。https://t.co/xDZStFGMM7

70 200