コレがアフターバーナーの擬人化だって当てるのむり

1 1

アウトラン、アフターバーナー、バーチャコップ、バーチャファイターと上手く行ったけど上手くいかなかったレジェンド達だけどそういうテーマなのかな
ソニックとか桐生ちゃんとかPSOとかペルソナとか今も現役なのは入れない方針?

0 0

マ〜ヴぬい風クッションストラップですが、本日15時前に全ての発送を終えました…✨🙏😭✨お迎え下さり、本当にありがとうございます♥
BOOSTという名のアフターバーナー🔥も重ねて感謝しかない…甘いもの食べながらルスマヴェしますっ♥🐔🐺♥

リボン🎀のシール正解すぎて…自分GJしてしまった👍

1 6

初代も何度か触ったことはあるんですが、私はサターン版ときメモのミニゲームで挟み込まれていたタイムアタック版の方が馴染みがありますね。コナミ派ではないので青春を捧げたシューティングゲームはアフターバーナー2ですが、、(ジェネギャはノーコメントで笑)

1 4

セガ・マークIII&セガ マスターシステム用ソフト 
アフターバーナー
発売35周年記念日おめでとうございます!

6 39

記事用の高画質画像探してたらアルティメット高画質アフターバーナーなどを見つけました

4 47

. 『アニメ,機械少女,鉄ボブ髪,発光目,メイド服,ジェット脚,飛行,アフターバーナー』

1 1

◎あなたのサークル「アフターバーナー」は、金曜日 東地区“ペ”ブロック-37a に配置されました。

C101当選しました!

終末な(略)の長編二次創作「地上、奪還。」シリーズの5作目になります!



36 62

しぶ、巫女絵にもAI絵が多数来ているけれど、ファミコンとかゲームボーイとかスイッチとかアフターバーナーとか一緒の絵は現状ないので、まだアドバンテージはあると言える(そうか?)

4 8

これまでのゲームとは画面の作り方が根本的に違っていてX68000に移植されるとは思えなかったが、実際はかなりの出来で移植された。グラフィックは見比べれば見劣りしたが、当時の移植水準からすれば高水準だったし、ゲーム性、操作性に関しては十分に満足のいくものだった。

2 16

 😊モーニング
今日は何の日?1990年9月28日は
PCエンジン版 
の発売日でした。
この頃、よく思っていたのが、エンジン版とメガドラ版の良いとこ取り版が欲しいなって。後発なだけあって縮拡のないハードなのに努力の後がみえたりしてね。BGMのメロディパートが◎😉

0 19


ゲーム機の中にも、もう既に骨董の領域に達している物も少なくないのではなかろうか。アフターバーナー筐体とか。

3 7

メガドライブFAN 90年3月号❗️芽吹きの季節に何を激写?😅表紙・巻頭ファンタシースターⅢ🌏新作アフターバーナーⅡ㊗️ 2収録✌️当時電波新聞社はXE-1APを発売したけど検討されてたメガドラ用サイバースティックは中止🕹しかし!令和の俺たちは買えるんだ‼︎🙌

7 32

メガドライブミニ 3に期待したい事

カオティクス
バーチャレーシングDX
バーチャファイター
アフターバーナー・コンプリート
ミッキーマニア(CD)
ゆみみみっくす
ぷよぷよULTRA SUN(メガCD+スーパー32Xの完全版)
ファンタジーゾーンギア(リメイク)
スペースハリアー2(32X)
サンセットライダース

0 2

うちのとろろを井上アフターバーナーさん( )に描いていただきました❣️
インスタでお絵描き企画されてるので是非参加してみてください!
ありがとうございました😭❣️

1 14

あぁ、そうそう…大事なの忘れてた!

アフターバーナー2!!!

FC、MD、PCエンジン版3機種買ったんだよな!w
ぐんそーさんのケロでやってたの思い出したw
最終的に、主旋律入ったBGMのHuカード版が一番出来良かったと言うwww

0 1

セーーガーーー
スペースハリアー、アフターバーナーはちょうどゲーセンに行き始めた頃で衝撃的でした!!

4 22

最初の「戦場の絆」が出た時は半球体のスクリーンに驚きました。今はIIで三面ディスプレイなんですね。
そのうちVRになるのかな。
この手を見るとオッサンが思い出すのはやはりアフターバーナー‼️ゲーセンで360°回転するなんて考えられませんよね😅


3 34