初はPC-8801のLINE文で描いたポリアンナだけどそんなもん残ってるわけないので現存する最古のデジ絵
友人宅のX68000 Z'sSTAFF+マウス
1993年

と、2023年の水木なつみ生誕祭に描いたもの
SAI2+板タブ

60 273

台風どうなった?!

過去絵掲載中💦




13 110

X68000で描いたPICデータをついでにいくつかロードしてみたので晒してみようかなと。
インターネッ娘とかの本に載せてもらったのがこれだった・・んだっけ(インターネット老人会的ネタ)
川原由唯さんの絵にすっごい影響受けてそうな感じですけど当時のdoc見るとまだ知らない頃だったみたいです。

0 10


昔のmint titleの追加を発掘したのでダウンロードのmit集のに追加しときました。
magも付けるので好きに加工してください。

https://t.co/b1vDyUjuHc

7 25


今日は68の日らしいので、前に作った68専用なmint titleのダウンロードどうぞ。
またなんかmit作らないとなあ。
https://t.co/qj0O2uoca4

2 45

俺だ!新刊はヴィクセンとデイヴィッドが過去に泣き付きに行って帰ってくるだけの話です。他にも既刊あります。X68000版意識した話とか未稼動レースゲームビックバイパーの話とか。 https://t.co/oXLqfzzk7c

4 9

X68000にMIDI復活。音源仕入れ一応中身の確認。SC-55mkIIなんか手が入ってるので。別途1台借り比較。コンデンサと抵抗追加でCPUとSUBCPUに線が飛んでるので…断線修理と違うっぽい。何ので…怖いので。しかもボードのSC-155mkIIって幻の機種名なんなので。SC-50は調べたら出て来たので。一応動くので

4 28

そういや、今年の年賀状は辰年ということで36年前の年賀状を彩色したものにしました。
ちょうどこの前年に長女が生まれ、X68000が発売され購入した記念で描いたでした。
たしかX68000のスぺハリもこのあたりに発売されたはずですよね。

5 21

2023年はX68000の年だったねえ。
俺も久しぶりにxm6gだけどX68kいろいろいじってたわ。
.mitも久しぶりに作ったわw

0 9

【週替わり固定ツイ】
2Dシューティングを中心に、いろんなハードのレトロゲームを遊んでいます!
今週はX68000特集!ジェノサイド、ファランクスに超連射68k!
どれも難しいとのことなのでがんばります!
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート:#さとああっと
生放送タグ:#さとライブ

21 30

ゲームトレジャーの新刊「REMENBER68000」です。X68000Zに感動した人が勢いだけで描いたジェイムス多めの本です。

12 23

まずはX68000Zで描いた絵で始まるのが誇らしい!

17 73

当時はそんなこと言う奴がいたら、
「セグメントメモリ!64KBしかリニアに配列取れないマシンでCGプログラム組みたくないんじゃ!」
と言い返し、 で98で作った16000ポリゴンの女の子3DCGモデルを移植したり、自作レンダラー& モデリングツールで3万ポリゴン処理実験や作品制作しました。(^_^) https://t.co/wxiw7zdth9

14 55

せっかくだから あんこうちーむ ぜんいん X68000 に すわらせたので
ばらばらに かいたら ほんたいの ふとさとか ぱーすとか ばらばらに なったので てへので

193 494


まこ おたおめ だよ

でぃすくの ばっくあっぷ とったら あんしんして ぜんぜん さわってない X68000 に すわらせて おいたので
れまこ は ちっちゃい から ちっちゃい 68 ので

136 357

X68000Z で大き目のUSBメモリ使おうとしたらUSB端子が密集しててささらんので。延長ケーブル使ったので。あの拡張BOX型のハブが欲しくなるので。PCM8Aで音が消えるデータはRDNでいけたので。とりあえず満足ので。なんとなくだけどHUMAN使ってるとフレームレート低く感じるので。気のせいかもので。

1 22

「CELIAおかわりっ! for X68000Z」の動作確認中。
後半は歯応え十分の難関ステージが盛り沢山で、写真のステージはそれでもまだマシなレベルです。

4 10