適当に描いたアンドロメダ級

0 0

復活編ではスーパーアンドロメダ級の艦長の雪だったが2205の雪の乗るアスカもかなりの船らしいな


1 1


宇宙戦闘艦の命名基準がどうなってるのか知りたい!
戦艦クラスでも
金剛型宇宙戦艦キリシマ(地名か?)

アンドロメダ級前衛武装宇宙艦アンドロメダ(突然天体に)

ドレッドノート改級戦闘空母ヒュウガ(また地名に!)
と、どういう基準で命名されてるのか気になって。

2 15

アンドロメダ級の艦長ズが一堂に会するとなかなかに壮観ですね…劇中未登場だったアキレスの艦長が仁科鷲雄というそうですが…仁科砲雷長の親戚か…?(2202時点での発売だから無関係だとは思うのですが、容姿は旧作の仁科さんに近い)

0 3

そういえばふと思ったんだけど

アンドロメダって旗艦級でありながら拡張性が異常にクソ高くない?

もしかしてアンドロメダ級って…アレか………もともと拡張性重視で必要に応じて必要なシステムも武装もスラスターも追加や各所の換装、載せ替えられるのか……ヤベェな

0 1

明日か明後日くらいにアンドロメダ級DX買いに行こかな

0 5

アルフェラッツ…ペガススの大四辺形を形成する恒星の1つで、アンドロメダα星の別名でもある…アンドロメダ級にはぴったりの名前だ…船体のマーキングは今回は通常運用だから省略されてるのね…船体に「COSMO NAVY」とかってホログラムとかで表示されるのかな?

11 56

謎のアンドロメダ級の正体が…!

0 0

西君はホント!
犬化のお耳が似合うし!
突発のにょっきり現象に際し
だからフードで隠したりとか
愛らしさいとアンドロメダ級
と、たまらない激流に、こう
どんぶら呑まれるが儘につい

はろうぃんって良いな!

7 22

アルデバランと言えば
2202に登場するアンドロメダ級2番艦
おうし座の赤色矮星でパイオニア10号が200万年かけて飛んで行く先

1 4









1年10ヶ月、紆余曲折を経て漸く完成したアマテラス😊

多くの方とお近付きになれた大いなる和の象徴です😆

25 136


ヤマトの地球艦艇にあるまじき艦橋上飛行甲板とかいうアンドロメダ級。
星巡る方舟全否定なサウザー系ゼントラーディと化したガトランティス。
戦略、戦術以前に知性が感じられない艦隊戦・・・。
他にもいろいろあるけどそれは追々まとめて言わせてもらう事にします。

2 3




HN:yamato2199kazu
メーカ:バンダイ
キット:1/1000 地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダ ムービーエフェクトVer.

今回はこれで行きます

4 20

アンドロメダ級だと下艦橋に埋め込まれてるブツ...>艦橋砲
(A12では主砲に昇格)(後のショックフィールド砲である)

6 51

おはようございます☀

アンドロメダ級詰め合わせ💓
良いお中元をいただきました😂

敬礼(^^)ゞ

0 1

figma初版とガイアニパ子カラーが何故濃いのか釈明がないまま母星に戻られた王女。

メカコレアンドロメダ級廃棄ランナーガンガン切断してたら、4日後欠けた。バンダイのプラ質は柔らかいのにこれ。パーツとランナーの間のゲートくらい細いプラ専用ですね。

0 1

アンドロメダ級5隻のうち戦艦型はアンドロメダ、アルデバラン、アキレスの3隻です。

3隻合わせてこう呼びましょう、
「あんどろトリオ」www

2 8

俺的には、アンドロメダ級空母だな。コスモズイウン、以下略。

1 9

公式の過度な刻印をどうにかせにゃならんということで、アンドロメダ級も連邦マーク諸々スッキリさせたい。
でも現代艦っぽく艦尾に艦名あるといいね。
※アルデバランを用いた勝手な脳内イメージ

3 27