//=time() ?>
その3
園神凛祢こと<ルーラー>(アンドロメダ級ベースで計画中、イメージと設定は現在作成中)
蓮(クラスDベースを予定、イメージ/設定は現在作成中)
白の女王(クイーン)(同上)
或守鞠奈/鞠亜(護衛艦ベースを予定)
#お前の作品の魅力をフォロワーさんが語ってくれる
渋に去年投稿したアナログ絵とオリジナルアンドロメダ級です〜
#宇宙戦艦ヤマト
#メカコレ
#模型
#アナログイラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#ケモナーさんと繋がりたい
アンドロメダ級
初心者
AAA(1、2、4番艦)
優しいオタク
AAA空母型(3、5番艦)
じっくり育成オタク
BBB(無人艦)
CCC(ガミラス供与空母型)
ZZZ(アンドロメダ改)
沼に引きずるオタク
AAAS(6〜11番艦)
関わってはいけない(今現在)
ゴルバの中に居た奴
アンドロメダ級もクラスDみたいに色んなバリエーション艦がいたらもっと面白くなるよねきっと😊
#宇宙戦艦ヤマト外伝BLACKBADBUTCH 向けに新たなアンドロメダ級バリエーション艦を続々と考え中のターベです。
#今さら聞けない2205
宇宙戦闘艦の命名基準がどうなってるのか知りたい!
戦艦クラスでも
金剛型宇宙戦艦キリシマ(地名か?)
↓
アンドロメダ級前衛武装宇宙艦アンドロメダ(突然天体に)
↓
ドレッドノート改級戦闘空母ヒュウガ(また地名に!)
と、どういう基準で命名されてるのか気になって。
@C_wjhonshi アンドロメダ級の艦長ズが一堂に会するとなかなかに壮観ですね…劇中未登場だったアキレスの艦長が仁科鷲雄というそうですが…仁科砲雷長の親戚か…?(2202時点での発売だから無関係だとは思うのですが、容姿は旧作の仁科さんに近い)
そういえばふと思ったんだけど
アンドロメダって旗艦級でありながら拡張性が異常にクソ高くない?
もしかしてアンドロメダ級って…アレか………もともと拡張性重視で必要に応じて必要なシステムも武装もスラスターも追加や各所の換装、載せ替えられるのか……ヤベェな
アルフェラッツ…ペガススの大四辺形を形成する恒星の1つで、アンドロメダα星の別名でもある…アンドロメダ級にはぴったりの名前だ…船体のマーキングは今回は通常運用だから省略されてるのね…船体に「COSMO NAVY」とかってホログラムとかで表示されるのかな?
西君はホント!
犬化のお耳が似合うし!
突発のにょっきり現象に際し
だからフードで隠したりとか
愛らしさいとアンドロメダ級
と、たまらない激流に、こう
どんぶら呑まれるが儘につい
はろうぃんって良いな!
アルデバランと言えば
#宇宙戦艦ヤマト 2202に登場するアンドロメダ級2番艦
おうし座の赤色矮星でパイオニア10号が200万年かけて飛んで行く先
#カムカムエヴリバディ
#過去最悪レベルの改悪
ヤマトの地球艦艇にあるまじき艦橋上飛行甲板とかいうアンドロメダ級。
星巡る方舟全否定なサウザー系ゼントラーディと化したガトランティス。
戦略、戦術以前に知性が感じられない艦隊戦・・・。
他にもいろいろあるけどそれは追々まとめて言わせてもらう事にします。