//=time() ?>
fanboxで11月支援者さま特典を配布いたしました!
今月はイドパイセンです。オーバーレイやソフトライトなど、完成後にもう少しリッチにする調整用レイヤーなどもそのままにしてあります!
https://t.co/Eq4yc9hsb6
>RT
私もこれと同じような感じでしっかり見せたいところはオーバーレイでグラデかけたりあと引いて見た時に背景と同化したり服が重なって体のラインが分かりにくくなってるとこに照り返しみたいな光を入れて同化を防いでいる
昔の絵は線画のスマホ撮り画像を
綺麗に白黒にしないまま色を塗ってたのですが
今回グレーで除算をかけて全体のくすみを落とした後
濃色のオーバーレイで色の強みを底上げしてみたら
ちょっと華やぎ度が上がって見えるという学びを得ましたよ
それでは皆さん、また明日!
コンパスホーム画面風ウォーターマーク試作( ˘ω˘ )
1枚目
パターン単体png透過データ
2枚目
ループイメージ
3枚目
使用例A(白単色オーバーレイ20%)
4枚目
使用例B(白黒ボーダー2色オーバーレイ50%)
対AI効果は保証しませんが、使いたい人はご自由にどうぞ。
#コンパスお絵描き
頭弱くてわかんないから誰か教えて欲しいんですけどAI学習妨害でアイビスにあるスクリーントーンに色つけて色収差して画像の上にオーバーレイでかぶせても意味ありますか🥺?
ウォーターマーク…
絵に馴染むようにオーバーレイかけて透明度調節してたんだけど
ハッキリ読めるくらい
見えてた方が良いのかなぁ
ご存知の方もいらっしゃるかも
ですが、ひなっツ印の
ウォーターマークは
ルイさん #RuYI_k に依頼して
ご依頼を始めるにあたって
制作して頂きました… https://t.co/puoqnZNIxv
最近は眼を整えたあと、加算発光で薄めにスプレーいれるようにしてます。
覆い焼き発光は3色で入れて、最後にオーバーレイ2色かける感じ。
取り敢えず眼に力入れておくと、印象変わるので、これだけは欠かさずにやっています。
こういう光ってるように見せる塗り方
オーバーレイで赤みを足して塗ってるけど
コレ多分正解じゃないんだろうなぁ
メイキングとか見ないから、いつも想像だけで塗ってる
最近の検証と練習を踏まえての今日からの新スタイル。
どっちが好き?
右はラフ線を乗算で重ねています。
前に見て頂いたえんぴつエフェクトは、部分で重ね方変えて乗せています。教えて頂いた水彩もオーバーレイで重ねてみました。
【ibisPaint Xざっくり加工法‼️】
①オーバーレイで彩度の色味をあげる
②加算発光レイヤーでエアブラシで光をふんわりと乗せる
③アニメ調背景を使い、不透明度を下げる
④色収差、アンシャープマスクを使い完成
#ibisPaint #PR
ウォルターマーク作ったら、まあ間違ってないけど殺害予告風猫になってもたww
腕お腹と足ケツ気になるから修正しなね
とりま
ノイズ20とウォルターマークオーバーレイでええ感じかね?