//=time() ?>
これまでは
①色分け→②焼き込み→③オーバーレイ
のレイヤー順で影とか付けていってたんだけどふと
①色分け→②オーバーレイ→③焼き込み
とレイヤーの順番変えて処理してみたら色の鮮やかさが格段にあがった!
……というおニューの技術を使いたくて30分で描いてみました。寝ます
おやすみなさい
曜ちゃんも一応完成。いつもと違ってCMYK表示でオーバーレイとかかけまくって塗ってたらCMYK JapanCoated表示じゃないと彩度バリバリになってしまったので入稿が心配。あと同人誌でこれだけ塗りの雰囲気違いそう
#絵描きさんフォロバ100
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト
描いてるとき気付かなかったけど、載せるときになって、ちょっとこの絵眩しいな。発光やらオーバーレイで明るくし過ぎたな。と反省しつつ、とりあえず載せちゃう(笑)
今から巡回しますー
おはよ~!.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.⛄️
とりあえず進捗一旦ここまでφ(..)💦
まだ1影途中でオーバーレイもかかってないから結構くすんでる💧
可愛くなぁれ!!𐔌՞⁔⸝⸝ɞ̴̶̷ ̫ ᴗ̤⸝⸝⁔՞𐦯◝💕
#wip
@Sakuraba_FNB これにこれかさねて合成モードオーバーレイで不透明度14%でこう
このノイズみたいなのは、クリスタのフィルター>描画>パーリンノイズで、一番上の数値を3にして作れるやつ
あとはクリスタアセットにいくらでもあるからそれでもー