おはようございます🎁🐢

メリークリスマス✨
と言うことで本日は過去作からクリスマスぽいものをまとめてみました

初ガラス絵作品の「白い子猫達」
骨格を描きたかった「12月のトナカイ」、在廊中に描いた「トナカイinBojiギャラリー」
最後は松ぼっくりに粘土イルカつけた🤣

それでは良い1日を~

1 39

私の作品は「クリアグラフ」という技法で描いています。
透明なアクリル板の裏から絵具をのせていく、ガラス絵の一種です。
釘などでアクリル板に傷をつけ、絵具を擦り込むのが特徴です。美術作家の綿引明浩氏によって考案され、広まりを見せています。

赤い石
クリアグラフ 10×10

6 13

「建築探偵神出鬼没」によると、明治期の銭湯ガラス絵の唯一の違例では、男湯に「大石内蔵助とお軽」女湯に「山内一豊と妻」が飾られていたそうです。画像は江戸東京博物館所蔵のものです。
https://t.co/dqfPRLKyln

0 2

本日から愛媛は西条市にあるギャラリーかわにしで17回目となる個展が始まります。タブロー、ドローイングにガラス絵を合わせて50点ほど用意してます。どうぞお楽しみに!僕は29.30日に在廊予定です。

-とある男の冒険譚-
https://t.co/fAyZDfLUJG

「夕暮れと恋」2021

13 82

本日最終日!
「安藤真司 版画・ガラス絵・ドローイング展 -海のかたち、森のかたち-」開催中です。
作家も終日在廊です!最終日にて17時までの開廊となります。ご注意下さい。
Artistpage:https://t.co/Q8FkmX8bDR
ーーーーーーーーーーーーーーーー
https://t.co/Gw4e06I6CP

0 0

夏休みが終わるのにガラス絵は半分程度…_| ̄|○
終わりが見えないので…

過去作より



2 31

鹿沼市立川上澄生美術館にて、
「たかむらゆき ガラス絵技法による創作画」開催中です。
栃木県民の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

私は不在ですm(_ _)m

3 41

【クリアグラフってなに?】
クリアグラフとは、ガラス絵を発展させた技法です。
ガラスの代わりに、透明なアクリル板の裏から色をつけます。その際、釘などで引っ掻いて溝を作ります。そこに絵の具が引っかかって、繊細な線を表現できます。

2 16

姉から母に、可愛いピンク色の紫陽花が送られてきた。
紫陽花の色ごとの花言葉、ピンクは「元気な女性」だそう。母の日にピッタリ。

全てのお母さん、ありがとうございます。

前に描いたガラス絵。
栃木県産の紫陽花「きらきら星」
花びらのふちがレースみたいで大好き。

1 25

5月6日から
「ごがつ〜薫展」が始まります。
こちらは手のひらサイズの可愛らしいガラス絵を出展します。
無理のない範囲でご覧いただければ幸いです。
       

0 5

桜吹雪の週の始まりですね🌸🌸🌸
みなさまごきげんよう💖
俳句:金蔵院葉子さん✨✨✨
ガラス絵で描いていますぇ☺️

2 57

「宙中[海中・地中・空中…]太古の記憶」です。
人間は記憶を成すのかな…
✨淡路町カフェ カプチェット・ロッソ様平日/11時~17時半
COVID-19の緊急事態宣言に基づき、平日の営業時間が変更されております。💚在廊日時以外の展示作品へのお問合せはこちらまでお願い申し上げます。#ガラス絵 

1 2

こんにちはですす🌱
1月30日まで淡路町カフェ 
カプチェット・ロッソ様にて
3人のガラララ♪ス絵など展を
開催いたしております🍀
3人は八田栄子氏・佐藤公子氏・
わたくし(髙木円)でございます。
本日は水彩画です。
佐藤公子氏作
→つづきますよってに→
  

1 1


素敵動物ガラス絵を描かれているRi-さんからバトンを頂きました❣️は、初バトン…( º_º )💦
まだあまりお友達もいなく絵も少なくて申し訳ないですが、お気に入りはこちら✨
アンカーとさせて頂きます(ㅅ´ ˘ `)💕
ありがとうございます🥰 https://t.co/Qj2DEY3Fy9

2 17

滲みの表現にまだハマり中。
こちらも京都の展示に出品します。

2020年12月16日(水)〜20日(日)
@町屋ギャラリーカフェ龍、京都

1 7

来月の展覧会に出す予定のガラス絵(20号)
レース羽の白いサギさん。
最近うちの周りに白いサギが2羽飛んでる。綺麗だよ✨

1 17

残暑お見舞い申し上げます
どうぞご安全に。
(ガラス絵です。)

0 7