具体例を挙げるとダイオウサソリの子とキンチャクガニの子は前者だから、歩脚を模した装飾が元ネタより一対少ないデザインになってるのだけれど、トラフシャコの子とコトブキテッポウエビの子は後者だから、本人の生身の脚を入れるとデザイン上元ネタより歩脚の数が一対多くなっちゃうのよね

0 6



シオマネキ

雄は片方のハサミが
大きくなるという事で
よく知られている。
キンチャクガニとは大の仲良しで
彼女も応援でのサポートが得意。
あだ名はシーちゃん。
キイロテントウを誘って
3人で応援団を作ろうとしている。
ちなみに左手のハサミは
自由に取り外しができる。

5 18

うちのこキンチャクガニちゃん紹介
主人がカニ喫茶を作るべく取り寄せたが擬人化したため店に置いている。
人当りが良く笑顔を絶やさない良い子だが面倒ごとにも巻き込まれやすいため、お供のイソギンチャクに常に守られている。
異常なほどの感触フェチで触り心地のいいものを見ると豹変する

117 217

うちのこキンチャクガニちゃん。両手のボンボンはイソギンチャクで右目に傷がある方が「イソ田」左頬に傷がある方が「ギン次」

31 69

8.ちょっとヤンキーっぽいけど
ツンデレな女の子好き
(実はシオマネキとキンチャクガニはこの2人がモデルだったりする)

1 3

絵本追加の問題 難易度★☆☆☆☆

絵本「とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ」の中で、キンチャクガニたちが出てくるのは1回だぜ。どこのページだか、分かるよな?

●絵本とびちん
https://t.co/Iyuh9A8lM4

5 6


201.エメラルドゴキブリバチ
202.キンチャクガニ
203.シオマネキ
204.ノコギリザメ

3 3

オリフレ人気投票Jブロック

蜚蠊界の韋駄天
「ワモンゴキブリ」

ゾンビを操る翡翠のハチ
「エメラルドゴキブリバチ」

応援全開!海のチアガール
「キンチャクガニ」

応援全開!浜辺の応援団長
「シオマネキ」

3 7

キンチャクガニをイメージ。
イソギンチャクを持ち振る姿は、チアリーダーのようなかわいい印象を与えるが、触れたらただでは済まない。

0 2

キンチャクガニ(擬人化)ちゃんできました🙌

116 229

【おしらせ】NHK「ダーウィンが来た!」のWebサイトにて「マヌ〜ルの夕べ」が始まりました。第1回のお客はキンチャクガニです🦀よろしくね!
https://t.co/HTVZBhqJqB

77 224

【キンチャクガニ=石破茂】
これも秀逸だ。このカニが「軍事を知らずして平和を語るな」などと言っても違和感がない。イソギンチャクをはさむ力に、国防への熱い想いがうかがえる。プラモがご趣味で、キャンディーズファン。

8 18