//=time() ?>
エビ以外の甲殻類の皆様。カニとシャコ。甲殻類が大好きなのでどうしても甲殻類モチーフの子が多くなりがち。近いうちにキンチャクガニの子、もとい姫花さんに関してはリメイクしたいかも。描いたの5年くらい前だからね。
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題
「アナタが考える2つで1つの人外」
「“甲殻類”から連想する人外」
キンチャクガニがモチーフの人外です。
搭乗型ロボットをイメージ…
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題
「アナタが考える2つで1つの人外」
「''甲殻類''から連想する人外」
「ハルピュイア」
キンチャクガニの人外と合体するハルピュイア
キンチャクガニの方は力担当でハルピュイアの方が頭脳担当(笑)
皆さま4連休いかがお過ごしでしょうか?
昨日は600人以上のお客様にお越し頂き、久々の賑わいに驚きつつ、スタッフ一同大手を挙げて喜びました。
この賑わいが続くようにと、当館自慢の応援番長、チアリーダーのようなキンチャクガニの4コマを描きました。
タイトルは「おドジなリーダー」
#4コマ漫画
#スポーツの日 だから応援する。
「おんなのことキンチャクガニ」(過去作)
#チアガール #イラスト #cheerleader #illustration
具体例を挙げるとダイオウサソリの子とキンチャクガニの子は前者だから、歩脚を模した装飾が元ネタより一対少ないデザインになってるのだけれど、トラフシャコの子とコトブキテッポウエビの子は後者だから、本人の生身の脚を入れるとデザイン上元ネタより歩脚の数が一対多くなっちゃうのよね