ギャレゴジの頃から歴戦で強いとはいえEMPの問題も有ったりで熱線が連射できなかったり不調だったりで大変だったけどKOMだとさらに強くなって最終的にはGvKやドミニオンにてゴジラシリーズ屈指の最強の存在の一角になったってのがすごいよなって

6 33

今回のゴジラは痛めつけられても時間が少し立つと普通に立ち上がって全然疲れてないのが良い。ギャレゴジの時は白熱光を一回吐く毎に息切れしてたのに。随分と鍛えてたんだな。

51 334



いよいよ日本公開まであと1週間
敢えて原点たるギャレゴジを(大好きなんで)
勢いで描いたらガメラっぽくなっちゃった

0 14

「ゴジラ」シリーズ・・・邦画は「シンゴジ」入れても29作で、「三十作以上見た」ということは、エメゴジ・ギャレゴジ、あとアニメ三部作まで全部入れたわけか・・・まだ二十代前半の若さだが、子役時代含めれば芸歴は二十年近い。プロだなぁ・・・

16 31

ゴジラのデフォルメイラスト練習シリーズ
2010年代以降のギャレゴジからギュラゴジまで揃いました!!ようやく現行のゴジラシリーズに追いつきました。
 

316 896

朝配信完了!!
みなのお陰でギャレゴジレビューのプロットができた!
感謝申し上げる!!
やりたいリストも少しだけ進んだし、良きかな!

4 17


最推しとギャレゴジとモンエナおじさんなフォロワー。
イラストだけを見たいんや!って人は、イラストアカをフォローしてね。
よろしく。

2 8

今度のゴジラは東宝感が強い気がする…!もう何でもありにして欲しい。もしメカゴジラが出るならギャレゴジ冒頭に出てきたゴジラの骨をメインフレームにするとかしてくれても構わない。

2 12

思えば大体ベリアル銀河帝国の頃
「あ、ウルトラマンはアニメみたいになっていくんだな」
って期待をしたけどこの時点で怪獣関連は切り捨てた記憶がある
そこからどこでキャラものから怪獣に戻ったか思い返すと田口監督のファイブキングとザイゴーグなんよな

直近でギャレゴジがあった影響も大きい

2 6

これはギャレゴジのつもり

11 75

ギャレゴジの脚を見て感心したときの絵 (2014)

1 7

しかしここ七年は定期的に怪獣ものの供給で一喜一憂出来てるんだからほんとパシフィックリムには頭が上がらない。無印パシリムがなかったら多分今の怪獣ブームはなかった(レジェンダリーで作られたのはギャレゴジラよりパシリムの方が先。かつギャレゴジがなかったらシン・ゴジラもなかった)

37 87

2010年代のゴジラ。どれも個性的で面白い。もちろん作品によって合う合わないはありましたが、作り手が変わると同じ「ゴジラ」という題材でもこんなに変わるんだなと思ったものです。話が繋がってるギャレゴジとドハゴジでも全然作風が違いますし。

23 88

シンゴジ、ギャレゴジ(以前作ったフィギュアのトレス)と比べてもこのデカさ…え????勇者たち大丈夫?勝ち目ある?

0 2


ギャレゴジ放送(さっき終わった)記念にうちのレビスの初描きバージョンを。
元々は2015年に描いたギャレゴジ版の擬人化でした。紆余曲折ありKOM公開記念にリニューアルした。(右)

10 24

久々に観たギャレゴジおじさん、やはり可愛かったな…

987 3787