//=time() ?>
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
ゲームコミック(https://t.co/GbvhO7szSG)
フミ子さんはGAMEOVEらない!
(https://t.co/ivBGF3asq6)
メルソル漫画やカービィショート漫画など、色んなものを描いた一年でした。
この一年、本当にありがとうございました‼️٩( ᐛ )و
ゲームコミック『ヒブキの大冒険 第一章』
こちらは漫画形式のゲームブックで、あなたが選ぶ行動で、物語の進み方が変わります。
リプライに貼ってあるツイートから続きを読んだり、行動を選択することができます。
ぜひ、遊んでみてくださいね!
pixiv版はこちら↓
https://t.co/GbvhO7aqEy
あっ、フォロワーさんが800人超えてました‼️
こんな超雑食系アカウントをフォローして頂き、本当にありがとうございます!
これからも漫画やゲームコミックの創作をしていきますので、よろしくお願いします。
「どきどき魔女デート」は、遊園地で氷河の魔女がアイスやスムージーを売ったりチケットをもぎったりしている作品です。
#ゲームブック #魔女集会で会いましょう #ゲームコミック #ゲームマーケット #ゲムマ
#ゲームブックの日 にはギリ間に合わなかったですが「ビストロクエスト」最新刊の入稿が完了しました!これで #ゲームマーケット2021秋 に手ぶらで参加は免れました!あとはクトゥルフ…。
#ゲームブック #ゲームコミック
#GMウォーロック 2号が発売されました! アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版やソード・ワールド2.5などさまざまなTRPGや、マーダーミステリー情報(オンセで遊べるオリジナル作品も掲載)に各種ボード・カードゲーム情報、ゲームコミックやコラムも満載でお届けします!
ゲームコミック『ヒブキの大冒険 体験版』をpixivにて公開しています。
こちらは漫画形式のゲームブックで、あなたが選ぶ行動で、物語の進み方が変わります。
ぜひ、遊んでみてくださいね!
https://t.co/GbvhO7aqEy
本日25日(木)発売の『CONTINUE vol.70』「アーリーゲームコミック列伝」は本誌創刊20年を記念しての、特集まであと一歩だった児童マンガ誌、ゲーム系マンガ誌、テレビ系マンガ誌……などを一挙お蔵出し! そして21年目に向けてのメンバーが調査していきたいマンガ誌を発表。最後に急展開が!
だいぶ昔のアンソロ、ラポート刊ゲームコミック「こみっくパーティー」掲載のマンガ、総集編として同人誌にまとめたものが100冊以上発掘されました! ヽ(´Д`)ノ
Fantiaで通販しようか思案中ですが、一応アンケートを取りたいと思いますのだ。
DLsiteさんでもダウンロード版は取り扱い中です。
既刊になりますが『逢魔ヶ刻奇譚-クトゥルフ異説-』
(アドベンチャー・ゲームコミック)配布中!
6つのエンディングで貴君を恐怖の坩堝に!
下記サイトにて、ぜひご購入ください!
#エアコミケ2 #クトゥルフ #既刊
2巻を制作中!(…発表して幾年月?)
【Kindle版】
https://t.co/QFOQhvFmn7
ゲームコミックの主要キャラたちのイラストが出来上がったのでまとめてみました!
主人公のヒブキ。
魔法使いのルルティナ。
鉄球を操るダンガン。
マシンゴーレムのアリシア。
改めてご紹介を。製作中のゲームコミックのヒロイン、ルルティナちゃんです!
主人公のヒブキの紹介イラストも加筆して作ってみました。
どんな世界でどのような物語が待っているのか、お楽しみにして頂ければ幸いです。
5/25発売『CONTINUE vol.65』「アーリーゲームコミック列伝」は… DJフクタケも参加の光線銃特集!タカラ「ビデオチャレンジャー」やセガ「ジリオン」など光線銃ホビーネタの乱れ撃ち!扉イラストはレトロゲーム&アニメ好きアイドル #ネムレス のうてなゆきさん(@ute_nyan_)執筆!やったー! #CNT65
【既刊情報】①「逢魔ヶ刻奇譚―クトゥルフ異説―」謎の神無(かんな)村を探索するゲームコミック。クリーチャーを描くのが楽しかったです。
https://t.co/Nzmvy7KMYz
#booth #エアゲムマ #ゲームブック
ただいま好評発売中!太田出版『CONTINUE vol.64』「アーリーゲームコミック列伝」は、PCエンジンmini発売&映画化の記念!『PC原人くん』と92年の小学館ソニック漫画特集!別冊『CONTINUE SPECIAL PCエンジン』に続いてDJフクタケも参加で合わせ読むとモアベター内容!期待していいぜ!!(ネタ振り)
発売中『CONTINUE vol.64』「アーリーゲームコミック列伝」は、PCエンジンmini発売&映画化の記念、そして完全復刻&単行本化を祈念して『PC原人くん』と92年に小学館で展開されたソニック漫画の特集です。児童漫画でマリオと張り合ったPCエンジン、メガドラのゲーキャラたちを今!