サウンドデザインで参加したNODA・MAP『Q:A Night At The Kabuki』が、読売演劇大賞で最優秀賞作品賞に選ばれました。

https://t.co/z8asShCt1B

7 16

【今日のLoLトリビア:345日目】ザイラの人気スキンの一つ、「龍の魔女ザイラ」。
彼女が召喚するドラゴンプラントの攻撃音には、とある珍しい動物の鳴き声が使われているのですが、何だと思いますか?
……正解はラクダ。サウンドデザイン担当のあるRioterが好んで使うのだそうです

11 31

11『妖怪少女』(2010年/2分25秒)
音楽 dinner set
おそらく学生のころ初めて自主的に制作したアニメーション。
12『きつね憑き』(2015年/7分38秒)
プロデューサー:山村浩二 
音楽 森脇涼
サウンドデザイン 鈴木勝貴
油絵、砂
半田市出身の作家 新美南吉が原作のアニメーション。

2 5

友人のMaxがWaveNet/VAEで生成したサンプルのみで作ったドラムンベーストラック。ディープラーニング x サウンドデザイン. https://t.co/3ixGgfj9Gb
こういう使い方はぐっときますね! プロジェクトの詳細はこちら NeuralFunk - Combining Deep Learning with Sound Design https://t.co/7KqWgGCVeA

29 110

ケビン・ペンキン氏とサム・ジャイルズ氏(「メイドインアビス」サントラのアンビエントサウンドデザインも担当)によるエレクトロデュオ「Cycle~440」は2009年結成。公式アカウントではデビュー作やライヴ音源が聴けるのよ。
https://t.co/1N5dPSfWYB

7 4

第5弾が3/18(金)で開催!MASCHINEやKOMPLETEを使用したサウンドデザインの手法を紹介!ご予約はこちら:https://t.co/Bj8yfID7HV

5 47

今日は「風」。 来週配信予定の無料ダウンロードコンテンツ「Elements」より。http://t.co/HbCbNHgfhU

0 2

無料ダウンロードコンテンツ。今日の「Elements」は:「水」!リアルな水滴の音から、やばい程の泡の音まで。。

0 6

おはようございます:)
無料ダウンロードコンテンツ「Elements」配信カウントダウン。今日のご紹介は・・「炎」!

0 2

の新しい無料ダウンロードコンテンツ「Elements」が、いよいよ来週配信予定です!ちょっとずつ紹介しちゃいます。今日は・・・「電気」!

0 2

の新しい無料ダウンロードコンテンツ、間もなく配信予定!お見逃しなく!!

2 4