Tsugiの効果音作成ツール×RPGツクールでの
ゲーム効果音デザイン解説!

心理音、バトル、装置からモンスターまで
いろいろな実践ネタを取り上げています🎮

https://t.co/vYUxK5nbO0

1 8

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット本日発売!

弊社では、本作専用のプロシージャルサウンドツールを開発いたしました🎧

写真はGAME FREAKさまから頂いたグッズ&援軍のポケモンドーナッツ

9 18

最近の効果音デザインブログをチェック!

🖊パーティクルサウンドを描こう
🔫SFハイテク兵器音
🎬コミカルアニメサウンド作り
💡 モジュールテクニック30集

https://t.co/mh5iarJpMR

0 2

実際のインディーゲーム開発の中で、
効果音作成ツールGameSynthを活用していく
ブログです↓

ツクールだけでなく、UnityやUnreal Engineなど
あらゆる開発で応用できます🔊

https://t.co/yin0A4Rj89

4 9

最近のサウンドデザインブログ
「GameSynthで迫力あるSF兵器サウンドを作ろう」

シンセモジュールを駆使して、
SFゲームや映像制作で役立つ
高度な科学系の武器を作っていきます💥

4割引まもなく終了!
https://t.co/0GU1SBjU2m

0 2

GameSynth 4割引中!
39,000円 → 23,400円

RPGツクールを使ったインディーゲーム制作で、
心理音、バトル、装置からモンスター音まで
いろいろな実践ネタを取り上げられています↓🔊

https://t.co/yin0A4Rj89

3 7

RPGツクールでのゲーム開発で、
効果音作成ツールGameSynthを活用していく
ブログシリーズです↓

心理音、バトル、装置からモンスター音まで
いろいろな実践ネタが取り上げられております🔊

https://t.co/yin0A4Ag69

0 1

『2001夜物語』の映像化では、2009年公開のCGアニメ『TO 楕円軌道/共生惑星』(監督:曽利文彦)もある。こちらは音楽:高橋哲也・大西省吾(2曲担当)/サウンドデザイン:笠松広司

1 1

GameSynthを使った効果音作りの、
新しいチュートリアルが続々出てきております^ ^

https://t.co/mh5iarIRXj

ゲームやアニメーション制作に使える
効果音作成ツールGameSynthが、3割引中!
定価39,000円 → 27,300円🛍️

1 3

なぜか作品賞候補に入った『デューン』。映画としては別にどうということはないけども、これもカメラは文句なく今の映画技術の最高到達地点。

とくにサウンドデザインの巧みさとクロスカッティングのシンボリスムは、見紛うかたなくヴィルヌーヴの signature.

|Trailer https://t.co/44OJcArMvP

0 2

『#燃ゆる女の肖像』(2019 )🇫🇷
監督・脚本/#セリーヌ・シアマ 
撮影監督/#クレア・マトン


望まぬ結婚を控える貴族の娘と、彼女の肖像を描く女性画家の物語。

劇場では気付けないサウンドデザインを堪能。

0 6

【受付中!】
テニスコーツのさやさんがゲスト!PEGのワークショップ「輪っと茶っとでハーモニー」お申込み受付中です。12/11、12各日開催、会場はアクトシティ浜松展示イベントホールです。お申込みは下記ウェブサイトからどうぞ。
サウンドデザインフェスティバルin浜松2021
https://t.co/Yia5K7MaWn

3 11

某著名ミュージシャン:

シリーズ全体を通し、絵コンテからサウンドデザインまで映像制作のあらゆる要素を学ぶことができます。
さらにベリークールな主題歌もある。
素晴らしい作品です。

0 1

GameSynth、プロからインディーまで、
「プロシージャルによる音作り」を
学べる環境が整ってきました🔊

効果音パッチの作例&ブログも追加されています。

最新ブログをチェック!
https://t.co/AEdgwsL6vS

   

0 6

GameSynth、プロからインディーまで、
「プロシージャルによる音作り」を
学べる環境が整ってきました💻

効果音パッチの作例&ブログも追加されています。

新しいサウンドメイキングをご体感ください!
https://t.co/B3o9FRzqIu

   

0 3

【告知】 Riparia Recordsさんより
「華 -KAI-」に新曲出しました✨

和風 × クラブミュージックをテーマに
酒で酔ってネクタイを頭に巻いた人のイメージで
和風Glitch Hopを作りました🌸

今回は攻撃的なサウンドデザインです!⚡️
みんな良いのでおすすめです🎉

是非是非!
https://t.co/dqK1PTrCQx

33 116

「状況終了」

もとい「G2ダビング終了」

「ラストの決戦が最大の見せ場となるように、ラストシーンに特に力を入れるとともに、その効果が最大限発揮されるよう、全編緻密なサウンドデザインを行なったのでお楽しみ下さい」(橋本さん談)

Atmos化で翅レギオンの飛び回りっぷりがスゴイ‼️

118 398

GameSynth新ブログ:
「機械・装置のリアルな動作音を作ろう」
https://t.co/dz6G1tpf4P

エレベーターのウイィーン、ギシギシ…、チーン音など、
実感ある効果音をツールで作って、ゲームに実装してみましょう。

半額セールもまだ実施中!

  

5 9

ハロウィンにどっこいしょと乗っかるDSPシリーズのメンツ

公式
https://t.co/HfMnL51Crm

  

0 6

ティーモのキノコはオウムの声、vayneとかadcは確かにAAが主体だから音つけるところがあまりないって納得
民話の周波数 サウンドデザインを通して物語を伝える。
https://t.co/CMNXh4rtJm

1 5