//=time() ?>
メトロミニッツ5月号、本日配布スタートです!
特集は「水」。フードライターの白央篤司 @hakuo416 さんが山形県へ。山菜やサクラマスやワインやフルーツ……雪どけの季節、「水」がもたらしてくれる春の味覚を探して旅します!
明けましておめでとうございます🎍✨
旧年中は大変お世話になりました🙇♀️
今年も銀土ちゃん描いていきます♡
よろしくお願い致します。
2022年1月1日 元旦
サクラマス
・物語開始時、杉元は河で砂金掘りをしていた。真冬の北海道では寒すぎて出来ないのでもう春。
・キロランケは初登場時、春の魚サクラマスを捕っていた。
・その後冒険に次ぐ冒険
・樺太と稚内の流氷が描かれた(2-3月)
・水中戦に強い海賊房太郎が雪解けと共に登場
つながってますね。
フィッシングステッカー、サクラマス!こちらも10月10日のサンクフェスタにて販売いたします…(^0^ https://t.co/kM9yrjlDhG
#釣り好きな人と繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #アウトドア #トラウト #車中泊 #DAIWA #サンヨーナイロン #ヨコハマヤイヤ #fishingArt #サクラマス
#銀土の日
おめでとうございます🎈🎉🎂🎉🎈
貴方たちと出会って、特別な日になりました。今年もお祝い出来ることをうれしく思っています😊💕
飾りっけの無い自然体ケンカップルの貴方たちが大好きです。
これからも末永くお幸せに!💍💕
2021年10月5日 サクラマス
サクラマス 銀毛(スモルト)
サクラマス の稚魚のうち、成長の遅いものは海へ降ります。その時、銀色に光る姿になります。これは銀毛(スモルト)という現象でサケの稚魚やウグイ、ウナギなどでも起きるものです。
見た目もそうですが浸透圧に対応する機能が変化します。
サクラマス 浮上(礫の下から出てくること)
礫の下でお腹の赤い袋を使いきって成長した稚魚はいよいよ明るい世界へ出てきます。これからは小さな群れを作って餌や敵や隠れ場所などを学んでいくのでしょう。
#日本列島生物擬人化シリーズ
ヤマメ
ヤマメの少女でサクラの姉。背は低いが沢の中では喧嘩に強く、ジャンプ力もお手のもの。
サクラ
サクラマスの少女でヤマメの妹。背が非常に高い。争いを好まないが姉の喧嘩を止めようとして周囲を破壊したことがある。海へ下ったことのある帰国子女である。
6/27開催のJUNE BRIDE FES.2021用のサクカ出来ました。
うちのサークル【蓮桜】は2人組なので、各推しを描きましたよ。
🍓→サクラマス
🚬→ロータスさん(@ClowdLotus )
合同誌出します。
相方が超人なので、置いていかれないよう頑張ります😭🙏✨
サクラマス(@zsmuq28 )さんに『寝そべり乱寂わんわん』を直談判リクエストさせていただいたら!!!描いてくださいました!!!涙!!!寂わんはちょとくさい… 。皆さん、見てくださいね〜〜〜!!!☺️😂🙏💦💕💕💕💕💕💕💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
1月10日インテックスで用意した無配(ポストカード3種・サクラマスの無配漫画)が在庫が多数残りましたので、以下の条件でお届けします。
・相互フォローの方
・DMで送付先をお知らせしていたいただける方
以上の条件を満たしてる方で無配が欲しい方はDMにてご連絡ください。
送料は無料です。
続→