きょうは

みんなのヒーロー
絵にかいてみんなに見せたら
わるいものをたおせるんだって!

よーし!それならきょうは
アマビエ風チンプン✊🔥
コロナになんかまけないぞ!!😤

3 17

本日のイラストは

1846年海から突如現れた

『疫病も流行したら私の姿を
描いた絵を人々に早々に見せよ。』
と予言を告げ海へ帰って行ったそう🧜🏻‍♀️

疫病退散!!コロナに負けるな!

10 26

本日3月24日は

1870年 を発明した
グループに営業の許可が下り
から営業を開始した日!!

幕末の日本人は強靭な体力で、
当時の旅人で3日かかる移動距離をたった
半日で人力車夫は走破したとのこと!🏃‍♂️

2 15

きょうは

チンプンからお天気のざつがく!!

気温のひくい日にガソリンを入れると
いつもよりたくさん入るんだって🚗💨

水がぼうちょうするようにガソリンも
ぼうちょうするのが理由らしいよ☝️

2 9

本日3月23日は

が発足10周年を
記念して1960年に制定!!🌏

虹は太陽の光が雨粒に差し込んで
その中で反射・屈折して現れるので
必ず太陽がある方の反対側の
空に現れるんだそう!!🌈✨

2 10

きょうは !!

いつもみているものも
カメラのレンズでのぞいてみると
いつもとちがうすてきな
せかいがみえてくる!!📸

見かたをかえるだけでいつもと
ちがったせかいがみえるかも…👀??

0 9

本日3月19日は

1839年に写真機が発明された日📸

日本人初の肖像写真は 🏯

これがインスタ映えの
はじまりでしょうか…🤣💭

1 11

本日3月14日は

バレンタイン司教が命をかけて
自由結婚を守ったカップルが
永遠の愛を誓った日だそう!
古事記で日本において初めて飴が
製造されたとされる日が3月14日
前後とされているのだそう!!💝

1 10

きょうは

サンドイッチはくしゃくが
よくたべていたことから
名まえがついたんだそう!!

それならチンプンもずっとパンに
はさまれていれば、チンプンサンドに
名まえがかわったりして…👀✨💭

1 13

本日3月13日は
日付は1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから制定🥪

1892年鎌倉市の大船軒が大船駅で販売
した が駅弁としては
日本最初とされているらしい✨

2 13

本日3月10日は

2014年”さ(3)とう(10)"(砂糖)
と読む語呂合わせから制定。

ここでひとつうんちく👆
わさびに砂糖を入れると絡みが緩和
されるどころか辛くなるんだそう🔥

1 11

きょうは !!

にほんではじめて
世界一周のひこうきを
はじめた日なんだってー!✈️

チンプンもいろんな国を
たびして世界中にいっぱい
お友だちをつくりたいなあ✨

1 8

本日3月6日は

1967年に の世界一周
路線が営業を開始した日✈️👨🏻‍✈️

現在は残念ながら日本に世界一周
路線は存在しないが乗り継ぎ路線
での世界一周は可能であるそう!✨

1 12

きょうは

はじめてじょせいざっしが
はつばいされた日!!👠

せいべつとわずみんなが
かつやくできる世の中!!

チンプンもまけずに
雑誌でべんきょうだ〜!!📚

1 7

本日2月26日は !!

2017年"つ(2)つ(2)む(6)"(包む)
と読む語呂合わせから制定!

大切な人へ感謝の気持ちや想いを
込めて贈り物を包むことで
楽しさと豊かさを届ける日と
することが目的だそう🎁✨

1 11

本日2月25日は


「2」が親と子の双方を
「25」がニコニコ笑顔を
表していることから制定!!

今日の記念日を
きっかけに普段言えない感謝の
気持ちを伝えてみては…??👨‍👩‍👦‍👦✨

2 9

本日2月22日は

2007年に新潟の名物
「おでん」で新潟をもっと
元気にしようと制定された日!!

この時期のほかほかおでんは
たまりませんよねえ〜🤤🍶✨

0 12

きょうは

さむい日は星がきれいにみえるから
ついついぼうえんきょうを
のぞいちゃうんだー🔭💫!!

なにがみえるかな〜??👀

1 6

本日2月17日は !👼🏻

天使のささやきとは氷の結晶のことだそう❄️

明日は各地で雪の予報もでてますね☃️
あたたかくしておすごしくださいー☕️!!

2 9