//=time() ?>
本日は #仮面ライダーの日
同じくゼネラルプロダクツから発売されていた、V3の1/1レプリカマスクのパッケージイラストと1/1変身ベルトのパッケージイラストです。
本日は #仮面ライダーの日
放送開始の記念日ですね。
かつてゼネラルプロダクツから発売されていた、1/1レプリカマスクのパッケージイラストと組み立てマニュアルを描いておりました。
最近は仮面ライダー描いてないのでいかんですよ。(~_~;)
#お前らの好きな宇宙船を晒せ
ゼネラルプロダクツ時代に「東宝特撮自衛隊部隊章」と言う企画のためにデザインした宇宙船の部隊章各種です。もちろん架空のものです。やはりムーンライトSY-3はカッコいいですね。企画自体は流れちゃいましたが何かに使えないかなあ。
#お前らの好きな宇宙船を晒せ
『王立宇宙軍』に登場する『立派になってね=お姉さんも見まもってるわよ』号と『宇宙戦艦』
ゼネラルプロダクツ製のガレージキットの組み立て図、私が描きました。懐かしいなあ。
[女の子1号](説明書イラスト)
ゼネラルプロダクツ
ディフォルメマスコット
【仮面ライダー1号】用、色指定説明書(初期&NGver)。
初期の初期に発売されたディフォルメマスコットに付属してたレアな色指定書。※昔の色指定なので信用しないで下さい。
ケント紙/ロットリング
1985年 1. 10. 画
#私の血沸き肉躍る特撮メカニック選手権
やはり #メーサー殺獣光線車 が良いですね。
こちらは昔、ゼネラルプロダクツのTシャツ用に描いたイラストと、架空の部隊章(図版と試作ワッペン)
本日は、#ヨーヨーの日
私の描いた #ゼネラルプロダクツ の #スケバン刑事 ヨーヨーキットのマニュアル4種。こうやって並べると、#少女鉄仮面伝説 のキャラクターしか描いてないのに何でこんなに絵柄がコロコロ変わってるのか?
本日は、#世界宇宙飛行の日
宇宙飛行といえば・・・
そう!
あの!
『#王立宇宙軍』!
本編中ではメカを描くことはなかったですが、ゼネラルプロダクツのガレージキット『立派になってね=お姉さんも見まもってるわよ』号と『宇宙戦艦』の組み立て図を描いてます。
80年代はおもちゃ(ガレージキット)の組み立てマニュアルを沢山描いておりました。
その⑧ ゼネラルプロダクツ製 #仮面ライダー レプリカマスク!こちらはパッケージアートも担当しておりました。
80年代はおもちゃ(ガレージキット)の組み立てマニュアルを沢山描いておりました。
その⑥ ゼネラルプロダクツ製メタルキット「mortar800」シリーズ組み立てマニュアルその参。当初はブリスターパック(小豆色、後に派手な赤)でしたが、大型のはケース仕様になりました。
#FSS
本日は、#世界宇宙飛行の日
宇宙飛行といえば・・・そう!『#王立宇宙軍』ですね!
本編中ではメカを描くことはなかったですが、ゼネラルプロダクツのガレージキット『立派になってね=お姉さんも見まもってるわよ』号と『宇宙戦艦』の組み立て図を描いてます。
#どこかの誰かに刺さればそれで良い
組み立て図その参
ゼネラルプロダクツ製メタルキット「MORTAR 800」シリーズはブリスターパックで、台紙はこんな感じでした。
#どこかの誰かに刺さればそれで良い
#うる星やつら
#DAICON
#ゼネラルプロダクツ
#ガイナックス
#株式会社カラー
エヴァも目出度く公開された事だし
まだ観てないけどね?
ゼネから追いかけてる私にとっては万感の日々
同志たちよ…諸君は今なにを想う…
#特撮の日
特撮系のイラスト、その①
仮面ライダー色々。ゼネラルプロダクツの1/1レプリカキットシリーズのパッケージ等に描いたものです。
#自分がオタクになるまでの経緯を語る のちに色々なSF小説.映画.松本零士マンガを観、宇宙戦艦ヤマトにはまる。4〜5年後に大阪桃谷にゼネラルプロダクツSFショップが出来更にドブ沼にはまる。