3月20日は作曲家ジョルジュ・ドルリュー(🇫🇷1925-92)の命日。フランソワ・トリュフォー監督と共に仏映画界に新風をまき起こした。アラン・レネ監督「24時間の情事」、ジャン=リュック・ゴダール監督「軽蔑」、ルイ・マル監督「ビバ!マリア」等ヌーヴェル・ヴァーグ作品の他、英・米の映画音楽でも活躍。

8 41

2月6日はヌーヴェル・ヴァーグの旗手、愛すべきフランソワ・トリュフォーの誕生日🎉ルノワールやヒッチコック、ホークスをこよなく愛しcinéaste。数多くの名作の中でも特に好きなのは『突然炎のごとく』『恋のエチュード』『アメリカの夜』…。監督も俳優もすべてが鮮やかに息づいていたあの頃。

61 198

この前アマプラで見たフランシス・ハて映画が28歳の私にはド直球で心にぶっ刺さり、久しぶりに深々と何でこの監督、脚本、主人公は私の気持ちが分かるのだろうと驚きながら泣いてしまった。
溢れるトリュフォーイズムもたまらない
よくわからんが眠れねぇな夜のお供に一人で見てくれ💃

0 8

スープを作って、お皿やコップを洗い、
パンとカマンベールチーズを食べた。
スープを食べる前に天使を描いている。

背後のテレビにはフランス映画が流れている。
アントワーヌとコレットというフランソワ・トリュフォーの映画だ。
大好きな映画。
「大人は判ってくれない」の続編

ほっとする時間。

0 19

昼間 録画していた
トリュフォーの「終電車」
みたのだが...

ドヌーヴさまのヘアスタイルが
非常に気になった。。。

西洋人の髪型たまに ミラクルだ。

0 7

聖剣2をちまちまとやり直している。トリュフォーおじさんが風の太鼓であやして育てたからって太鼓を鳴らすと飛んでくるフラミー可愛い。2は覚えてない部分多いなあ…

2 5

映画ポスターというと海外もしくは過去のもので評価の基軸が語られがちな状況を微力ながらも変えたい。一般向けに開かれた正式な宣伝ポスターは作りつつも、映画ポスター部活動をちょこちょこやってます(『ヒッチコック/トリュフォー』『サスペリア』等)https://t.co/XaMV7zEGXg

88 533

2月6日はヌーヴェル・ヴァーグを代表する監督、愛すべきフランソワ・トリュフォーの誕生日🎉ルノワールやヒッチコック、ホークスをこよなく愛したcinéaste。数多くの名作の中でも特に好きなのは『突然炎のごとく』『恋のエチュード』『アメリカの夜』…。
監督も俳優もすべてが鮮やかに息づいていた。

36 110

2 SoM トリュフォーとフラミー
ここの王様すき。

18 24


「ヴィヴァルディ マンドリン協奏曲 ハ長調 第一楽章」
フレンチ・トーストを作りたい!と思わせちゃう『クレイマー、クレイマー』な曲ですが、フランソワ・トリュフォー監督も『黒衣の花嫁』と『野性の少年』で使ってました。黒衣の方では復讐のテーマみたいになってましたけど。

7 10

Belle & Sebastian
「We Rule The School」

京都旅行中に頭のなかで繰り返し流れていた曲。MVはフランソワ・トリュフォーの映画「大人は判ってくれない」のエンディング。この曲としっくりくるな…🌿 https://t.co/xzN3pHCR6M

0 38

ヒッチコック/トリュフォー
12/10より公開。私の絵も映画館にポスターで展示してくださるそうです。デザインは大島依提亜さん。画像拝見しましたが素敵なデザインです。劇場にいくのがたのしみ!

63 237

映画ヒッチコック/トリュフォー に作品を寄稿しました。
https://t.co/gDeCgKrUmy

https://t.co/LaALtveUxP

141 557

[映画ニュース] あの人も「映画術」の影響受けていた!「ヒッチコック/トリュフォー」コラボイラスト&コメント到着 https://t.co/SrWTqKYcNN

16 45

熟女になったコレット(マリー・フランス・ピジェ)fromトリュフォー「逃げ去る恋」。60年代初め「アントワーヌとコレット」で太眉だったのが、70年代末はかなり細眉に。時代と共に眉の細さが変化して、他の女性キャストも皆眉細い。

1 6

外見は大和撫子、内面したたかな黒髪ボブ×キャットアイの愛人キョウコ vs.夫の浮気に激怒し花魁?コスプレで復讐する妻クリスティーヌ。トリュフォー「家庭」より。キョウコが残した「勝手にしやがれ」の書き文字も下手過ぎて笑える。

0 11

ブログを更新しました。『赤い靴の女の子 & 美脚フェチの男』女の子の脚元のドローイングと、脚繋がりで脚フェチ中年男を描いたトリュフォーの映画「恋愛日記」の感想メモなど。⇒ http://t.co/w1EKElOTpg

0 2

P・P・パゾリーニ監督の「マンマ・ローマ」の東欧ポスター。
他に小林正樹監督の「切腹」やフランソワ・トリュフォー監督の「黒衣の花嫁」、アラン・J・パクラ 監督の「コールガール」等のポスター
http://t.co/aip6BizEid

8 7

フランソワ・トリュフォー『突然炎のごとく』ポスター4種。

21 87