画質 高画質

BV P.170(ドイツ)
キチガイBV社の三発戦闘機。すごい位置のコックピットがある上、垂直尾翼がないと思ったら主翼両端のエンジン後部に安定板がある。
その旋回方法でコックピットがそこって、G大丈夫なんですか?あ、だめ?

5 23

14.コルモラン(モノトーンミュージアム「清らかな白糸は歪みに染まる」)
赤銅の鈴所属の小心者の暗殺者。とかいいつつ会計処理ばっかりやってるし得意なので何も言えない。
抽選で当たってすがの先生にイラスト描いてもらったりしましたやったー!
名前はドイツ海軍の仮装巡洋艦・コルモランから。

1 3

第一次世界大戦での敗北によってドイツは厳しい軍備制限を課され、伝統ある参謀本部の保有も禁止されてしまいます。
しかしドイツは兵務局と称した偽装部署を作ることで、その機能を存続させていました。

199 2041

年末年始にドイツにいるまほお姉ちゃんに会いに行って冬コミでコスプレ参戦した母のニュースを知るみぽりん。

509 1773

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

5 14

ドイツのドはドSのド

124 2213

ドイツに近いところに居るオタクなんで20連です。ありがとうございました。

0 9

Ⅶ号戦車(ドイツ)
虎がⅥ号だから、その次に当たるライオン重戦車。対KV戦車に対するソ連戦車に対する強力戦車構想って混乱しそうです。
いつものように「もっと強いものを」でキャンセル、マウスとかいうキチガイ戦車に計画が移行した。

9 71



2024年12月29日リリース予定
白妙外伝 風声鶴唳

ヴァイスの本職
白妙、紺に交るるでは裏方に徹していた元怪異局局長
彼がドイツで担当していた分野はドイツだから発展した技術であり
それを日本で行使する事になる
どうやら、怪異や妖怪を扱う仕事では無かったようで…

13 20

Day22🌟ヘクセンハウスと双子ユーレイ
アドベントカレンダー

ドイツ語で魔女の家
ヘンゼルとグレーテルでお馴染みお菓子の家が由来

そんな由来に引き寄せられて?
仲良し双子のユーレイがやってきた👻👻♪

3 21

ティム・コルディナー
Tim Koordinar

国家公認魔術師連盟ドイツ支部に所属する機械技師。
連盟のITシステムの保守管理と魔術師専用の武器開発に従事している。
優れた筋力により、魔術関連事件の応援に呼ばれることも。

1 3

BV P.202(ドイツ)
なんだその主翼は(驚愕
この可変斜め翼なんて採用したのは2機しかない。コイツとNASAの実験機。「NASAが実験してるならコイツは時代を先駆けちゃったのか」と思いたいが実用化されてないのでお察し。

1 18

おはようございます!本日12月21日は東西ドイツ基本条約が結ばれた日です。
西ドイツは建国以来、自らを「ドイツを代表する唯一の国家」として、東ドイツ承認を拒絶していました。
しかしブラント首相は外交によるドイツ統一を目指し、1972年の東西ドイツ基本条約で互いの国家主権を認め合いました。

62 467

WIP

ドイツ陸軍兵器局第6課のお姉さん

14 105

My OC with kriegsmarine white messeanzug(not real)#kriegsmarine (1/1)

64 1246

第二次世界大戦序盤でフランスはドイツに降伏すると、フランス海軍がドイツに吸収されることを危惧した英国は、停泊中のフランス海軍を攻撃し壊滅させます。
この作戦で英国はドイツに対する徹底抗戦の意思を示すことに成功したものの、英仏関係を極度に悪化させることになりました。

186 1511

🎺おはようございます
月曜日の朝です🌅

今日、12月16日は

戦艦「#大和」就役日
昭和16年(1941年)

駆逐艦「#朝潮」進水日
昭和11年(1936年)

空母「#鳳翔」起工日
大正9年(1920年)


フリゲート艦「#バイエルン」起工日
平成5年(1993年)

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)

145 661

紺碧の艦隊ワールドのドイツ重巡

75 648

Day14🌟アパッチのシュトーレン
アドベントカレンダー

ドイツという国でクリスマスに食すというシュトーレン
ナッツとフルーツにスパイスが効いて紅茶も進む♪
上出来だし次は、ウチのチビ達向けに、スパイス抑えて砂糖たっぷりまぶしてみよう♪

0 8