ザ・ドラえもんズスペシャル11巻「水の価値」のとあるシーン。
何となくだけど、1〜3枚目のキャラデザが「たかや健二」先生っぽく見えるのは気のせいだろうか…?
ドラメッドの体のトーンや服の模様が微妙に違うのも気になる。
4枚目は同じ回のドラメッドで、これが基本デザイン。

34 200

算数・数学に強いのは中国の王ドラですね(ドラえもんズ内及び在籍してた頃の学校内で一番の秀才だったので)。
一応、数字絡みの話で、アラビア数字=サウジアラビアにいるドラメッド三世なら詳しいかもという理由で頼りにされた事はあります(ただ、アラビア数字はインド人が考えたものらしいですが)。

0 3

絵本版ドキドキ機関車大爆走のとあるページ。
映画だとキッドに突き落とされたドラメッドが火事場(水場)の馬鹿力で機関車を持って走るシーンですが、絵本だと自主的にかつ巨大化して機関車を運んでますね。
制作段階だとこうなる予定だったんでしょうか。

13 57

ドラえもんズの単行本未収録回シリーズその5「ドラメッドの缶蹴り騒動(仮称)」
怒ると巨大化する悪癖が遺憾無く発揮された回。
缶蹴りをするだけで町を破壊しまくるその姿は魔人どころか破壊神。
トラブルメーカー側に回ると一番厄介なのはドラメッドで間違いないでしょうね。

71 366

Q.ドラえもんズ最強は誰?
A.状況次第ですが、ドラメッド三世だと思います。
利便性、火力共に優秀な魔法に加え、巨大化によってフィジカルも作中最強クラスになります。
弱点の水も、親友の為なら苦手意識を撥ね退けられるので、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな級の強さです。

245 1142

ドラメッドは大富豪の子息アラシンのお世話をしている故に、アラシン一家の所有する建物の一部を借りて住んでいる…のかは分かりませんが、とりわけ裕福な生活を送っています。
ただ当の本人はお金持ちではなく、寧ろ金欠気味だったりします(初期設定では、金に糸目をつけないお金持ちでした)。

6 25

水を克服したドラメッド3世と、しれっと混ざっているジェドーラ。

61 403

小学生の頃ドラメッドⅢ世にガチ恋してて、ベッドの真上の天井にドラメッドⅢ世の写真貼って眺めながら寝てた時期あった

18 154

今日はバレンタインですが、空気を読まず和服👘でウサ耳なドラメッドⅢ世~雪ウサギ(のつもり)を添えて~を描いてみます✏️
なんか袴じゃないと和服感出ないな💦

13 73

皆さんおはようございます☀
今日からお仕事の方もいると思いますが頑張って🤣
今日は朝からドラメッド練習してました🤭



3 36

ハロウィンイラスト第三弾第四弾は
ハロウィンドラメッド三世
ハロウィンドラリーニョ

ドラえもんをベースに描いているのですが、全然バランス良く描けず何度も何度も描き直し😭
練習あるのみ😤



7 42

ハロウィンなドラえもんズその3
久しぶりになってしまいましたが、ハロウィンっぽい(?)ドラメッドⅢ世を描いてみます✏️
何かを笑顔で刈り取ってく系死神。迷走が止まりません!💦

16 118

ドラえもんズ練習その3
今日はデジタルなお絵描きでドラメッドⅢ世を模写で練習中です✏️
影を頑張った代わりに(?)背景等は諦めました💦

15 143

ドラえもんズ練習その2
今日はデジタルなお絵描きでドラリーニョを練習中です✏️
冒頭の「ドラドラメッドーー!」なシーンを模写+αしてみました(´▽`)ノ
走ってる感じに見えるかな🤔💦

14 96

二世誕生キットを使ってみたドラえもんズ番外編その3
今日はドラちゃんなビート板でスイスイ泳ぐ?ドラメッドⅢ世(の二世)を描いてみました✏️
なんか性格真逆というより、弱点克服?みたいになってしまいました💦

21 92

ドラえもんズ、2112年ドラえもん誕生の時と(色合いとか)ほとんど変わってなくても好きだよ✨Ver.ドラメッドⅢ世
なんだかんだ全員描いちゃいました(´▽`)ノ

20 150

梅雨空が続いてますので(?)ドラメッドⅢ世にアメ🍬の雨☔Ifバージョンに遭遇してもらいました😊
こんな雨なら大歓迎です✨
稀にドラえもんズキャンディ🍬が降ってくるかも?

16 93

久しぶりにドラえもんズを模写してみます✏️
久しぶり過ぎて画力が絶賛不安定ですがドラメッドⅢ世です💦

13 138




ドラメッドⅢ世主
アイシャ・ビント=アナス

先祖代々続く占い師、アナス家の家系。

本人は先祖の中でも突発して能力が高く評判も良い。
1番人気のある占いは恋占いで、百発百中の天才占い師と言われている。

本人はのほほんとしてて、自身の恋には無頓着な事が多い。

0 0