//=time() ?>
#ハルモニア・カネレ
ギガスダイラ
絶対無敵装甲カブトムシ
ただでさえ厄介な宇宙怪獣の中でも「上位体」と呼ばれる厄介に厄介を重ねたようなやつ
めちゃめちゃ固いので攻撃が一切徹らない
その上バカみたいにタフなので永久に倒せない
なのに永久にこっちを潰しに来る超絶はた迷惑の権化
#ハルモニア・カネレ
リオン・ウィンザーム
「四人の救世主」の一人
「プロネシス」(知恵)の座
よくある戦闘用擬人ユニット(人造人間)で記憶を操作されちゃってる子。
歌が好きだった事からレイジくんに外の世界へ預けられた。
その恩から約束した事も全部すっぱり記憶を消されちゃってる。
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
一次創作で厨二シリアスロボットバトル漫画「#ハルモニア・カネレ」という作品を描いてます!
#絵描き繫がれ
桜重工さん(@K959607269597)よりバトンを頂きました!
一次創作で厨二シリアスロボットバトル漫画「#ハルモニア・カネレ」という作品を描いてます!
強制とかじゃないのでスルーしちゃってもOKです!
@Kisaragi_muimui
@kidou_O
@yamimunemitu
@lBY32Ts08OWYTnt
#ハルモニア・カネレ
アルテア・イグレシアスとアンヘル・カイド
スーパー天才少年 ~敗北知らずの傲慢さを添えて~
「教主候補」たちのリーダー
自分こそがカネレの教主に相応しいという事で候補者達を引き連れて襲撃して来る
めっちゃ自信満々で周囲の人を見下しまくるやな感じのかわいい男の子
#ハルモニア・カネレ
ファルケ
「統合軍」と呼ばれる軍隊(連〇軍的なやつ)が保有するマシンローダー
空戦が可能な機体でバランスよくまとまった量産機
通常機より扱いが多少難しいのである程度経験を積んだパイロットに宛がわれる
紫カラーはエースパイロットのアルヴィン・クレイズ中尉の色
#ハルモニア・カネレ
少年兵たち用の量産機
でも反逆防止のためにサイズも小さくて火力も低い
(逆らっても無駄)
基本的に無理な突っ込みとか囮とかに使用される
なのでコレ乗って生き残ってるのは少年兵の中でもかなりパイロット能力高い
#ハルモニア・カネレ
バンシーの中には能力を十分に満たしているにも関わらず、組織が弱体化しているせいで機体を与えられていない子たちがいる
所謂モブっ子たち
ハルモニア・カネレの初期稿
アウトレイジが今より細身
背中のパーツが肩と脚になってイラ・モードになる予定だった
レイジくんも細い
普通に悩める主人公っぽい
最初にイメージを掴むために描いたページ
台詞が初期稿から変わっていないのが個人的に感慨深い
#ハルモニア・カネレ
ウナム・サンクタム:アバドン
『グラトニー』首領マードックの乗機
数年前に怪しげな神父から譲り受けたもの
イマジンドライブが搭載されているが、マードックはそれとは知らずに感覚だけでリンクしていた
アウトレイジ同様、パイロットの精神に呼応してリミッターが解除される
#ハルモニア・カネレ
とある事情でラッシュくんにくっついてく事になるユニちゃんは本来の力を発揮する時、別人格に交代して身体も大きくなる
ヴォルテールの必殺技で宇宙怪獣について言及してますが、ハルモニア・カネレに出て来る宇宙怪獣はこの世界においてはめたくそに強いのでこれを一撃で斃せるという事は相当な火力という事になります
#ハルモニア・カネレ
シフ/ヴォルテール
シグルゥたちと同じ戦闘用擬人ユニット
他二人と違ってこの子はちゃんと戦闘向きの性格になってる
シグルゥたちと一緒に廃棄されていた所をとある人達に拾われて救って貰った
ヴォルテールの全身図はSDで描いちゃってるけどホントはリアル頭身です
#ハルモニア・カネレ
ヒルデ
欠陥品薄幸擬人ユニットちゃん
シグルゥくんの事が大好きなので彼のために命を捧げまくる
身体がかなり弱いのでイマジンドライブ使うだけでも結構しんどい
見た目と経緯と能力で絶対死ぬやろタイプ
#ハルモニア・カネレ
シグルゥ/ブラストル
戦闘用擬人ユニット(人造人間)
戦闘用に作られたので戦うためのスキルは高い
情緒を消すとそれだけ高い費用とか細かな調整が必要だったりするので、抑制はされているものの人並みの感情は備えている
人間をめっちゃ憎んでて人類総滅とか目指してる