作品を初めて読んだんだが、正直さっぱり理解できなかった。ハードSF? みんな、これが理解できるんだ、すごいなー。起承転までは面白いんだけど、結があやふやなままだから不満が残るし。合わない作家さんだなー。

『#爆発物処理班の遭遇したスピン』 https://t.co/JNp5NKz1ys

0 1

山口優様より『星霊の艦隊1』(ハヤカワ文庫JA)をお送り頂きました! ありがとうございます(・∀・)/ 巻末に「用語集」と「付録」つき! ……凄いですね、これは(汗)。考察の質も量も、半端じゃない! ハードSFの堅牢さをバックボーンとするスペースオペラです! お見逃しなく!

8 24

a place further than the universe で作成されたモノたち。
レイアウトから空(宇宙)多めになりますね。ハードSFの表紙になりそう。

1枚目は復活の日を思い起こさせ、
4枚目は貴子さんを思わせます。
南極は浪漫🇦🇶

0 9

〇『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(1984)
→面白い!凄い!ラブコメ!ハードSF!の四拍子が揃った個人的に夢のような映画でした。この映画の修羅場シーンで「そっちかーい!」となったところから私のラブコメ道は始まったかもしれません(笑)今でも劇伴を毎日聴くほど大好きな映画です。

3 14

【8/17刊行】山口優『星霊の艦隊1』3ヶ月連続刊行第1弾、書影公開! ホログラフィック理論を応用したイーガンばりのハードSF銀河で展開する、高速の10万倍の大艦隊戦&人とAIのド直球の愛の物語。眩暈がする情報密度のスペースオペラ! 推薦・森岡浩之/カバーイラスト米村孝一郎という完璧な布陣!

17 20

いつもこのタイミングでオススメするのは淳さんのアニメ遍歴のきっかけにもなったラブライブの京極尚彦監督作品『宝石の国』!
遠い未来、擬人化した宝石達とその身体を奪いに来る月人との戦いを描くハードSFです。
CGとの相性が抜群にいい無機物感を是非味わってほしいです。

0 0

レビュー
前回【第18回

八木ナガハル「敗北する権利をやろう」#ハードSF

この世界も誰かが描いた物語なのでは…
という人間の意識の根源にある畏怖のようなもの、それを感じさせてくれるのがSFの魅力…

元記事→https://t.co/gSTwCqPx53

3 1

【no.1282】みんかの レビュー
八木ナガハル「地球文書」#ハードSF 第19回

元記事https://t.co/0u2PefUXcZ
各地球にある「地球文書」…この宇宙は○○されている!?
人類圏シリーズについても軽く解説。

https://t.co/1k6vZH4cUl

2 0



エリア88 新谷かおる
アップルシード 士郎正宗
俺たちのフィールド 村枝賢一
うる星やつら 高橋留美子
ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦

・エリア88は今も好き
・ハードSF好きになった元はアップルシード
・私のサッカー原点はキャプ翼じゃなく俺フィー

1 5

炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!『トップをねらえ!』のアマプラ配信が今日で終わるぞ

庵野秀明の初監督作品であり、原作は岡田斗司夫と最強の布陣!

人生1回は見とけって作品だから、未視聴の方見れるうちに見るんだ!
3時間で全話見れる

1 7


ヴァンドレッド
こんな見た目でかなりのハードSFなのがたまりません。シリーズを通して最も成長した操舵手のバートがお気に入り😉

2 6

RT 硬派なロボゲーにしてハードSFポストアポカリプスワールド「ラストオリジン」やってよかったですわホントに(´・ω・`)

0 1

映画『 』三回目、劇伴音楽で前半と後半の印象がまるで違うと感じた。前半は旧作ファン向けオマージュ、後半はハヤカワ的ハードSF。
立て続けの外星人との接触を通して、超人と人類がより良き関係性を模索する過程を描く、ファーストコンタクトならぬコンティニューコンタクトSF。

3 21

今の俺の頭の中これ
ハードSFって感じ

0 0

⑶巻の終わりにハードSF、ぶっ込んできた‼︎

0 0

童貞系ムービー(≒乙女系)はブルーチーズやくさや、好きな人が見ればよいのです(笑)。岩井俊二はポップ&素っ頓狂なJK百合「花とアリス」か暗黒ゴス「リップヴァンウィンクルの花嫁」がお勧め。セブンは大人向けハードSF風味が大人気ですが、それは子供番組でやらなくてもいいのでは?吾輩は懐疑派です

0 2

マルドゥック・スクランブル圧縮・燃焼・排気を観ました!

非常に魅力的なキャラクターたちのハードSFアクション!引き込まれる世界です!役者も良かった!

0 2

27.[メリーバッドユートピア]一ノ瀬志希
きつめなハードSFの世界観だったらしきにゃん無双だよな……という想像です

0 1

ネトフリで「#オブリビオン」を観ました。
主演の超ハードSF作品なんですが、当たりハズレの多いSFでも彼の主演作って失敗作って本間の観た範囲ですが見当たりません。

それにしても、彼ってばカッコ良過ぎますよね。本間と同じ人類とは思えません。

0 18

東京ゴッドファーザーズ2

脚本は渡辺信一郎監督作品でおなじみの信本敬子さん。昨年12月に亡くなられていたんですね。
「カウボーイビバップ」のリリシズム。「スペース☆ダンディ」の脱力系コメディなのに壮大なハードSFでもある不思議な世界。偉大な才能でした。。
あまりに早すぎる死にただ黙祷。

0 19