//=time() ?>
表紙のパンターさんの装甲厚がものっそいMC☆あくしずVol.54が明日9月21日(土)発売です!
特集ではWWIIドイツ戦車娘たちを網羅、付録は一人用ボードゲーム「バトル・オブ・ブリテン」。スウェーデンやイタリアの戦後戦車、朝鮮戦争、WWIの巡戦ザイドリッツなども解説!
https://t.co/yR8w7IHdNy
WWⅡイギリスの名戦闘機スピットファイアが来日するということですが、タイムリーなことにMC☆あくしず54号の付録ボードゲーム「バトル・オブ・ブリテン1940」でも、姫騎士戦闘機に擬人化されたりユニットになって登場します!(by重戦車工房先生)https://t.co/m5YZhGWsiN
ういっす…
本日の未明にMC☆あくしず54号が校了しました…
_:(´ཀ`」 ∠):_ もうホンマ…ホンマに…
総力特集はWWⅡドイツ女騎士戦車。I号からティーガーIIまで、ドイツの全戦車と主要AFVが総出演します!
付録はバトル・オブ・ブリテン ボードゲーム!
9月21日発売です!
https://t.co/yR8w7IHdNy
MC☆あくしず54号の表紙ができました!
カバ―ガールは重戦車工房先生画の女騎士戦車パンター、特集はWWⅡドイツ戦車総出演です。
付録はバトル・オブ・ブリテン ボードゲーム!
萌え戦はイタリア&スウェーデンの戦車、ガルパンやブレイブのピンナップもあり。9月21日発売!
https://t.co/yR8w7IHdNy
#7月10日、#大化の改新、#蘇我入鹿 謀殺(645・太陽暦換算)、#バトル・オブ・ブリテン 開始(1940、#第二次世界大戦)、#ウルトラマン 放送開始(1966、TV番組)、#オレンジペコ 誕生( #ガルパン)
写真はドイツ爆撃機He111、スペイン内戦やポーランド侵攻で活躍した。つづく
おみくじできたw というわけで日曜のコミティア127はよろしくおねがいします。先着何名様かに、うろ覚え英語格言付きバトル・オブ・ブリテンおみくじをご用意しています(おまけ・大当たりあり!)新刊以外に既刊もあるだけ持って行きますね~
#コミティア127
今回の冬コミウォスピー本の表紙にかいたこの機関車、「バトル・オブ・ブリテン級」っていうんですよ。第二次大戦中の英国本土の防空戦からつけられた名前で、各車に英国空軍の航空部隊の名前がついてるんだそうです。
ちなみにモデルにしたこの機関車の名前はずばり「第92戦隊」 だそう
@xji19zgjkc0dnbk ホーカーハリケーン
イギリス空軍を始めとする連合軍で使用され、バトル・オブ・ブリテンなどで広く活躍した戦闘機。ホーカー3兄弟の長男。
@xji19zgjkc0dnbk スピットファイア
第二次大戦中イギリスで開発された戦闘機。1940年のバトル・オブ・ブリテンの際に活躍、イギリスをドイツ空軍の手から救った救国戦闘機として有名。車輪の出なくなったスピットファイアが胴体着陸する動画を見て悶え死んだ。天使か。