蘇我入鹿。神と化した河勝にすっかり惚れ込んで、あれよあれよという間に大化の改新で首をすっぱりはねられた。その後河勝に拾い上げられ童子としてくっついている。細人とは仲良し。結構騒がしいかわい子ちゃん。右目元のホクロがチャームポイント。

0 2

紫式部と藤原道長は遠い親戚だけど、その祖は大化の改新で有名な藤原鎌足、そのエピソードとして「飛んでいった沓(くつ)」があるので今回の草履のエピソードに繋がったのではないかと。

1 11

取り急ぎ簡単な大化の改新周り。
これの後から藤原氏が強くなります。
(中臣鎌足→藤原鎌足)

2 11

中臣鎌足は大化の改新の後に藤原鎌足になるのでうちの藤原族の前髪の法則にちゃんと乗せました。

0 5

さて…!搭乗開始っ!
何でこの鉄の塊が飛ぶんだろうね…!

塊といえば友達が大化の改新の時に「中臣鎌足」を「なまごみのかたまり」って覚えてたらしいんだけど、結局わかんなくて間違えちゃったんだってw

じゃ今度は着陸時かな?ばいばい!

5 46

がっつり大化の改新世代ですわよ…

1 17

やっぱりそうでしたか…
確かドラマCDのペルソナ4で足立さんが1192の鎌倉と645の大化の改新を主人公達に訂正されてたのを聞いて始めて知ったようなと思ったので…
どうだったかな〜と思って💧
なんか否定みたいにとってたらゴメンね…そんな気はないので⤵️

0 1

646年1月22日(大化2年1月1日)
■大化の改新の詔・発布■
<『日本書紀』記載>
4か条の主文からなり、各主文ごとに副文(凡条)が附せられていた。

0 10

ランボーが大化の改新に巻き込まれたり、後宮を野球の腕前でのし上がったり、復讐者のニンジャがひたすらニンジャを殺しまくったり、半額弁当を巡ってバトルするのとかいろいろありますよ!

0 1


子供の頃は
『インド林檎』『国光』しか
なかったなあ。
『こうぎょく』は、ずっと
『皇極』だと思ってました
(大化の改新の頃の女帝)

0 4

今夜21時~です!


9月22 ㈭ さん

乙巳の変(大化の改新)がもしなかったら(仮)
ミカドを上回る権力を握っていた蘇我氏がもし倒されてなかったならどーなったんだろ?
むねキングさんの面白考察楽しみです~

3 6


ファミリーがゲストのラジオ


9月
☆22 ㈭ さん

乙巳の変(大化の改新)がもしなかったら(仮)
☆26㈪ さん& ちゃん
ゆいはさんのヤンサン主題歌選手権参加曲の話(仮)

2 11

おはようございます!
645年の本日、同じく645年の6月12日より始まった大化の改新により、日本という国名及び年号「大化」が正式なものとなりました!
当時の天皇は皇極天皇。
大化の改新により皇極天皇は退位し、弟の孝徳天皇を即位させました!
大化の改新には様々な説がありますが、バナナはおやつ

3 33

ここらへん梶原殿は過去のケースを洗い出し、その長所と短所を調べだしたのだろうと。例えば古くは「大化の改新」がある。蘇我氏の専横をクーデターをもって排除した実例だが、そもそも蘇我氏の権力増大は、「対立構造のバランスの崩壊」が原因であったと考えることもできる。

21 72

645年7月10日(皇極天皇4年6月12日)
◆乙巳の変・いっしのへん◆
中大兄皇子(天智天皇)・中臣鎌足(藤原鎌足)らが蘇我入鹿を宮中にて暗殺して蘇我氏(蘇我宗家)を滅ぼした政変である。その後、中大兄皇子は体制を刷新して大化の改新と呼ばれる改革を断行した。

0 7

645年6月12日(新暦7月10日)
◆乙巳の変(いっしのへん)◆
<大化の改新>
皇極天皇4年6月12日 - 中大兄皇子・中臣鎌足らが蘇我入鹿を宮中で暗殺(乙巳の変)
6月13日 - 蘇我蝦夷が自殺し、蘇我氏滅亡
6月14日 - 皇極天皇が退位し、孝徳天皇が即位
6月19日 - 日本で初めての元号を「大化」と定める

0 16

雪:大化の改新は何年ですか?
彩:……794年
雪:平安京が奪われてしまいました
彩:ウグイス京ってあったっけ?
雪:ないと思います
彩:都じゃなくて宗教だっけ? ウグイス教?
雪:……す(教科書を取り出す)
彩:教科書が高校生から小学生のものに!

1 26

彩:歴史の年号がおぼえられない
雪:大化の改新の年号は?
彩:わからん
雪:グラビアアイドル茜ちゃんのスリーサイズは?
彩:90・57・86
雪:室町幕府成立の年号は?
彩:わからん……

4 32