陶芸専攻4年生の有志学生によるグループ展「ReSPONSE」が開催されます。
李朝、栗木達介、パブロ・ピカソ、唐、清朝の陶芸作品を鑑賞、リサーチし、そこから得たインスピレーションを基に言葉と作品で応答します。
同所で企画展も同時開催されます。あわせてご覧ください。
https://t.co/HdthvzqRKT

5 9

』は、スペインの画家パブロ・ピカソがドイツ空軍による無差別爆撃を受けた1937年に描いた絵画、およびそれと同じ絵柄で作られた壁画である。

0 0

パブロ・ピカソでおやすみなさい。

2 45

【画家の誕生日】
今日(10月25日)はパブロ・ピカソ の誕生日!
→スペインのマラガに生まれ、フランスで制作活動をした画家。ジョルジュ・ブラックとともに、キュビスムの創始者として知られる。『アヴィニョンの娘たち』、『ゲルニカ』、『泣く女』など世界的名画を多数描いている。

27 116

おはようございます!今日は画家パブロ・ピカソの誕生日です。彼の作風から奇抜という印象が強調されがちですがその圧倒的なデッサン力と構成力は初期の作品を見れば明らかです。日本にも作品は多く、またレプリカではありますが『ゲルニカ』は大手町の丸の内オアゾでいつでもその迫力を体感できます。

1 50

フォロワー様6900名超頂きました😂
皆様よりの熱い声援🙇誠に感謝致します

さらに七千名を目指し達成の暁に
こちらに👍を頂いた方へ感謝砲を祝砲します
どうぞ宜しくお願いします

パブロ・ピカソの言葉です

私にとって一つの作品は 結論でも熟成でもない
むしろ一つの幸運な出来事であり経験なのだ

88 359

おれのかいたパブロ・ピカソうけとれ

0 0


パブロ・ピカソ
「ミノタウロマキア」
オディロン・ルドン 
「夢の中で 幻視」

人柄とかより自分の好きな絵を紹介したかっただけでした

1 3



①『吉原格子先之図』(葛飾応為)
②『ナイトホークス』(エドワード・ホッパー)
③『ガス灯と広告』(佐伯祐三)
④『フランソワーズ・ジローの肖像』(パブロ・ピカソ)

4 23

『薔薇の部屋』
最初の恋人フェルナンド・オリヴィエ。
パブロ・ピカソを「青の時代」から
「薔薇色の時代」へと導いてくれた。
<個展「超巴里」より>

※HBギャラリーHP内の
Online Shopにて販売中です

0 21

おはようございます✨

いつの時代も型破りな奴はいる。でも、そこには並々ならぬ努力ある。また、素質や素養もあるかもしれないが。パブロ・ピカソの絵を観て、キテレツに思う方もいるかもしれないが、ピカソのデッサン力は凄い。「型をしっかり覚えた後に型破りになれる」18代目中村勘三郎氏の言葉

5 20

わ!なないさん、おめでとうざいます🎁🎂🎉
私も一緒でうしれし✨
パブロ・ピカソも同じなのが唯一の自慢ですw

今日も17:30から楽しみにしてまっす👍

0 0

こんにちは篠崎ルナールよ。

今日10月25日はスペインの芸術家パブロ・ピカソの誕生日です。
「ピカソの私生活」(西村書店)は彼の孫が書いた本。
ピカソの様々な顔を知る事ができそうよ。

予約はこちら https://t.co/BtBTHTVjbQ

私の肖像も描いてほしかったわ。

1 1

10月25日は【ピカソの誕生日】
1881年10月25日にスペインで生まれたパブロ・ピカソは、20世紀の美術界に大きな影響を与えたキュビスムの創始者の1人として知られる。絵画以外にも、彫刻、版画、陶芸などのさまざな分野で活躍した。代表作品は『アヴィニョンの娘たち』『ゲルニカ』など。

114 213

【画家の誕生日】
今日(10月25日)はパブロ・ピカソ の誕生日!
→スペインのマラガに生まれ、フランスで制作活動をした画家。ジョルジュ・ブラックとともに、キュビスムの創始者として知られる。『アヴィニョンの娘たち』、『ゲルニカ』、『泣く女』など世界的名画を多数描いている。

23 194

1881年10月25日にスペインで生まれたパブロ・ピカソは、20世紀の美術界に大きな影響を与えたキュビスムの創始者の1人として知られる。絵画以外にも、彫刻、版画、陶芸などのさまざな分野で活躍した。代表作品は『アヴィニョンの娘たち』『ゲルニカ』など🧐

0 0

おはようございます💕

できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則だ。

He can who thinks he can, and he can’t who thinks he can’t. This is an inexorable, indisputable law.

パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家)


9 51

パブロ・ピカソを描きました。#アナログ絵

0 3