スターシステムによって色んな手塚キャラが出てくるんですけど、B.J.の役回りとしてはこの作品がイチバン合ってるし違和感なく観られると思うんですよねぇ。
ヒゲオヤジを助けて500万円請求したりするところも好きです 笑

2 5

FBの友人が貼ってたネタだけど、ロック、ランプ、ヒゲオヤジなどは手塚作品に繰り返し登場する、手塚ユニバースの住民で、時には重要な登場人物なので「脇役」というのとはちょっと違うタイプのキャラクターたちだよね

https://t.co/HsPb9ZWhj1

7 17

2021.7.2~10.25開催の第83回企画展は『手塚マンガの名脇役(バイプレイヤー)たち~手塚治虫の「スター・システム」~』です。告知画像はヒゲオヤジ・ランプ・ロックの名優3人のそろい踏みです☺️ぜひご来館ください!https://t.co/YvG9kQ7vz0

285 671

絵「ヒゲオヤジさん」(手塚治虫漫画の模写)(10年前のスケッチブックから)

0 15

本日、5月21日は
探偵!おめでとうございます🎉✨😆✨🎊!!!!!



2 12

「ブラック・ジャック」実写版の最高作品「隆大介のブラック・ジャック」、私の記憶では・・・

ブラック・ジャック=隆大介

ヒゲオヤジ=梅津栄

丸首ブーン=大杉漣

フーラー博士=藤木悠

皆さん、お亡くなりに。

3 3

落書きヒゲオヤジ
久々のアナログ絵です

8 117



レオの毛皮を身にまとって雪山から生還するヒゲオヤジ

289 1076

【再掲】
【レジスタンスのライダー】

https://t.co/cdUTh9ahOY

レジスタンスのライダー、略してレジライ。どんな苦難があろうとも決して欲望(ユメ)と金(キボウ)を諦めない、不屈のちょい悪ヒゲオヤジ。 https://t.co/jQyJ8VFKFc

2 10

なんでこのヒゲオヤジがロリな萌えキャラになるのか?
KOFASの運営は頭おかしいもっとやれ!

0 1



なんだと?ワシ好みのやつを並べろと言うことだな?
しかし、いつの間にか全員年下なのはどうしてくれようか…(^_^;)

ヒゲオヤジ、そして自分はダメなのに喫煙者多いな…。

1 3

おはようございます。
太めのヒゲオヤジに毎日性的搾取されたいとなおやじです。
なんか性的搾取がどーとか騒いでるトレンドがあったので、性的搾汁なイラストを上げておきます。このイラストの場合、どちらが静的搾汁されているのか疑問です。

3 29

イヴちゃんは手塚治虫のヒゲオヤジみたいな奴だって勝手に解釈してるスターシステムだよねもう

2 1

ヒゲオヤジさんを偲ぼうと思って昔描いたの模写を探したがろくなのなかった。。

3 7

あぁーーー・・・
富田耕生さん亡くなられたかぁ・・・。
ヒゲオヤジの声大好きだったんだよなぁ・・・。
カッコいい部分カッコ悪い部分の絶妙なバランスが
それはもう絶品でした!
「私の名は伴俊作、東京は神田の生まれで私立探偵だ」

5 15

サリーちゃんのおじいちゃん大魔王が、デカパンさんが、ベシが、暗黒大将軍が、早見団兵衛が、ギルモア博士が、早乙女博士が、ヒゲオヤジが、スニフが、響子さんのお父さんが、バカボンのパパが、大塚署長が死んだ(*´-`)
富田耕生さんR.I.P.

0 2

色々ありすぎますが2代目ヒゲオヤジのイメージが強いです。
ご冥福をお祈りします

4 19

アトムが初心者用の基本キャラ。写楽 保介は、赤いコンドルを使うロレントやガンビット的なキャラ。渡メルモは、『ストゼロ』シリーズの元の様なコマンドで大人と子供を切り替え可能。ヒゲオヤジ(伴俊作)は、サポートで古いキャラ(耳男、ケン一、ヒョウタンツギ等)を使いつつ戦うトリッキーなキャラ。

0 0

🧔 ひげの日

8月8日は と言うことで、今日の👨‍🎨お絵描きは センセのスターシステムを代表する俳優キャラのひとり で~す💕🤗

本名は だと知ってました❓️🙄




0 2