定期検診のために朝の へ。
今日は終日雨でした。
ここでは の学生さんが多く下車します。

6 45

昨日の続きです。
橿原市から を超えて へ入ると昔の面影を残した が続きます。 が保存されています。

0 11

雨なので関西スーパーと隣接するコーナン&ダイソー内を散策していました。
いつもの関西スーパーの野菜たちです。

3 45

にある3館がすべて入れ替わったときに気合いを入れて出かけます。
のプラットフォームから を望む。
このスケッチで106冊目が終わりました。

7 43

内の
カラーLEDを使い季節毎7パターンあり、秋は移ろいゆく山の紅葉色です。
#

3 44

北須磨支所の の予約が午前9時半なので、 へ。
10時前の広場では係の方が をきれいにしていました。

4 32

須磨多聞線から旧道へ入り中山交差点を望む。
以前はこの角に交番がありました。

2 41

昨日のバルス祭りで、そういえば前にドーラ一家を描いたことあったなぁ〜って探したらあったw
2015年らしい
(アナログ:moleskineに大好きなピグマペンとカラーペンたちで)


0 14

連日の猛暑、今日は買い出しに行かない日なので午後4時頃、#垂水健康公園 の近くに車を置き散策。
が生えていた園内の丘陵部が刈り取られて黄土色になっています。

2 30

午前中は総合運動公園を散策。
今日のチャプチャプ池です。
8/29は使えません。

3 30

題「初雪や(鏑木清方)より」

昭和初期に描かれた女性を特に選んでモチーフに~シリーズ

茶色のピグマペンで女性の輪郭を描き、「構図」の基本に習ってデザイン!

女性の表情と雪の結晶のバランスが気に入っています。

支持体:画用紙
サイズ:100㎜×148㎜
画材:ピグマペン0.5、不透明水彩

0 1