10月6日(金)発売中のまんがタイム11月号、まほろば小町ハルヒノさん 奈良の郷土研究で絶対に欠かせない地、明日香村。ちあきたちもついにやって来た!! コミックス第1巻、発売中!!まほろば小町ハルヒノさん 1 (まんがタイムコミックス) https://t.co/q2d2I5KH5V より

36 101

関西大学校友会さまの機関誌「関大」の漫画の作画を担当しております。
今月からは奈良県明日香村の高松塚古墳についての物語です。
(表紙が阪神タイガースの岡田監督で、どうしてだろうと調べたら関西大学北陽高校のご出身でした。初めて知りました☺️)

3 13

昨日の続きです。
橿原市から を超えて へ入ると昔の面影を残した が続きます。 が保存されています。

0 11


THANK YOU SOLD OUT!🎉


渋田薫さんの作品が購入されました!

「明日香村」¥8,000
>>https://t.co/jFWDhTcVSE

0 2

明日香村稲渕には、住民の方々などが作った個性豊かなカカシが並ぶ、「案山子ロード」というスポットが存在します
11月ごろまで楽しめるので、飛鳥を訪れる際は是非訪れてみてください!

2 5

明日香村をこよなく愛する少女たち

3 8

【百年ニュース】1922(大正11)年7月8日(土) 美術監督・映画プロデューサーの西岡善信が奈良県明日香村で誕生。法政大学文学部在学中に学徒出陣。ソ連抑留を経て大映京都撮影所に入社し美術部で活躍。180本以上の美術監督を務めた。特に市川崑監督の作品の多くを手掛けた。松竹京都映画常務取締役に。

12 25

「あすか」、明日に香る。飛ぶ鳥とも書きます。いい名前です。

 

6 42




3月末に訪れた、奈良県明日香村(甘樫丘)の桜🌸
(と、過去絵)

0 9

奈良県明日香村にある橘寺です😀
聖徳太子の生誕地とも言われ、聖徳太子建立7大寺の一つとも言われています😍
もともと五重塔があったらしいのですが、落雷で焼失したそうです😥
人の二面性を表した二面石や日、月、星の光を放ったとされる三光石など興味深いものがありました🌟

3 228

おはようございます❀

本日3月21日は、
1972年:高松塚古墳壁画が発見された日✍🏻

高松塚古墳は、奈良県の明日香村にあります。飛鳥時代に造られたもので、天武天皇の息子の誰かのお墓である説が有力です。

壁画の色が鮮やかに残っていて、絵柄もとても美しいんですよ☺💜

3 27

明日香村モチーフのポケモン妄想

0 2

◆奈良・飛鳥京跡苑池◆
国内初の本格庭園とされる奈良県明日香村の「飛鳥京跡苑池」の発掘調査で、南北二つの池のうち北池の排水構造が明らかになった。苑池は7世紀中ごろ、斉明天皇の時代に造営が始まり、のちの天武天皇の時代に大幅に改修されたと考えられている。
https://t.co/3MbLIJX3vF

0 10

11/3
大台ヶ原山、吉野町・明日香村散策

11/4
大峰山、中央構造線探索

11/5
伊吹山、安土城、かがみがはら航空宇宙科学館博物館

11/6
きらら展、名古屋観光

11/7
名古屋観光、都内に戻ってごちうさ展

2021最後の大規模遠征クライマックスシリーズだ。

天気も悪くない。
5勝0敗で勝ちに行く。

3 43

数ヶ月ぶりのソフト使用お絵描きがまたこんな夜中に…。
背景スペースが空きすぎてたのでフリー画像をお借りしました(秋の明日香村)。
先々週滑り込みで見てきた東博の展示を思い出して、これまた久しぶりの厩戸皇子と白犬。雪丸グッズ何か買いたかったなあ

0 3

亀石舞、明日香村で過ごす初めての夏☀️

4 10

大好きな奈良県、明日香村の遺跡です。
-permission from Asukakyo

1 9

奈良県立
特別展『万葉の記憶』
-偉人たちがしたためた万葉歌碑原書を中心に-
令和3年2月28日(日)まで

2 4