//=time() ?>
#昭和まんがまつり2022
昨年の昭和まんがまつり以降に描いたものを、蔵出しします。
ラフばっかりですが横山光輝関連です。
1 鉄人28号
2 ジャイアントロボ VS GR2
3 鉄人28号 VS ブラックオックス
#ファンアート
#横山光輝
#鉄人28号
#ジャイアントロボ
お題【好敵手・ライバル】
#鉄人28号FX から夏樹三郎です😊
主人公と誕生日3か月位しか違わないし、FXの操縦者
候補同士として激しく争ってましたが21話で
ブラックオックスを託されて操縦者になって以降は
段々相棒の様な雰囲気になっていったと思います
#懐アニワンドロ
#懐アニワンドロ20220514
@kitaoyasoji “黒の系譜”ですが、『ロビン』(1966)の前年に終了した『鉄人28号』最初のアニメ版(1963~1965)にて、本邦の創作における“善悪定かならぬ黒い超存在”のルーツことブラックオックスが登場していますから、そちらの影響も大きいかと。
鉄人28号FX、この4月で放送開始30周年なのです㊗️
そろそろスパロボ参戦とか、超合金魂でとかあったら
嬉しいのですが、しないかなあ😊
出来ればスパロボ参戦の折には是非ブラックオックスが
フランケンから三郎に引き継がれる話を入れてね😭
#懐アニワンドロ
#懐アニワンドロ20220430
#鉄人28号FX
3.ブラックオックス
原作版も好きなんですが、ここはあえて太陽の使者版で! デザインも設定も大好き。なので最期のシーンはテレビ前で大泣きしたした!
#今日は何の日 1980年10月4日「鉄人28号」(新)放映開始記念日。よく考えると、後番組はゴッドマーズだったわけだし、ロボットの手足が円筒だった時代の最後のロボが鉄人で、次の世代との間にいたのがブラックオックスかもしれないなあと思った。
@toikoh9114 ブラックオックスが元ネタになったロボは後世にたくさん出ましたね
グリフォンはもちろん
マスターガンダム、ゲシュペンストなど。
ブラックオックスも
ブラックゲッターも
グリフォンも
ゲシュペンストも
めっちゃ好き❤
黒いロボットいいよね(◜ᴗ◝)