//=time() ?>
筒井 大志先生『ミサイルとプランクトン』
超能力者たちの学園で自作ミサイルを作り続けるギャグ作品、ですがその背景にあるものがあまりにも強烈な物語。不穏が積みあがった先に見えるものと、それぞれの思いの数々。この世界がなんなのかから始まる序盤と、この世界だからこその個々。めっちゃすき。
8月
該当なし
強いて言えばクラゲのクーちゃん(8月の海にはクラゲがいるので)
あと7月〜8月で
海の神マリンイスキー・プランクトンと
深海の神ブループ・ユリアもまあ入れてもいいが
海は海だ(白目)
知らない海のポセイドンというキャラもいました
#掛巣の妄想生き物図鑑
ユウレイジュゴン
深海でプランクトンを食べている生物。体長10~15センチの小さな生き物で、ジュゴンとは全く関係がない。
前肢から粘液を出して一時的なヒレを作る。目が退化しており、嗅覚とヒゲの感覚を使って餌をとっている。
#フォロワーさんの代理を描きたい
少し暇なのでやらせて頂きます!
リプ来た順に3名様の代理ちゃん(君)を描かせて頂きます!
リプ欄に代理ちゃん(君)のキャラデザや設定を載せていただけるとありがたいです!
(是非来て欲しいです、!)
(来なかったら、悲しさに襲われ、)(プランクトンになります、)
微生物(細菌、植物プランクトン等)を擬人化しています。
漫画を描くのが好きです。
よろしくお願いします💫
無言フォロー失礼します🎄
#擬人化好きさんと繋がるクリスマス
#自創作に狂っている人間と繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭り
何も考えずただひたすらにデカい生き物を作りたかった
シマデカスクジラ
縞模様のデカいクジラ。体長は1kmくらい。
とにかくひたすらデカいせいで、海では敵無し。シャチも襲おうとすらしない。
こんな体格だが、食べる物はプランクトン。一度の食事で1年半は食べなくても平気。