2月にかけて一年で一番透明度が高いです。
プランクトンが少ないので海に入っても内地みたいにべたつかず、匂いも少ないのが沖縄の海です❤陸はお散歩できる丁度良い気温で湿度も高くなく、とっても過ごしやすいです。海も勿論入れますよ~🐠是非遊びに来てくださいネ🥰

2 16

話題のもちづきさんの漫画を今更ながら
初めて読んだけど
プランクトンでも、うまいうまい言って
バクバク食いそうなキャラだな(´ー`)
(小並感

12 172

そこは生と死、朝と夜とが繰り返される水族館。
命は巡り、循環し、海と宇宙を経由する旅に出る。
我々は一であり全であり、海流のうねりに身を委ねる小さなプランクトンのひと粒でしかない。
海溝に沈み、虚空を泳ぎ、いのちの終点を探す旅路が始まる。

71 283

プランクトン後藤と仲間たち

15 76

【Planula/プラヌラ】

魔物の軍事利用計画の一環で製造された、ヒルと動物プランクトンの遺伝子混合生命体。
あらゆる生物から吸血を行う上に無尽蔵の繁殖力を持ち、侵入した水域と生態系に甚大な被害をもたらす。

https://t.co/RVRNb5kXdx

3 7

表面からプランクトン摂取するタイプ https://t.co/pdiDccuvUq

3 11

450 多々良小傘(プランクトンフォーム)【東方Project 立ち絵素材 PNG】

ニコニ・コモンズ
https://t.co/jfnKpusOLl

にのせっと・こもんず
https://t.co/JHJqKcg43b








1 13


GE! 石炭は植物由来、石油はプランクトンや藻由来らしいです

「この格好じゃ泳いで渡るのは難しそうね」
"It looks difficult to swim across in this attire."

32 147



イース/カオルちゃん/ルールー/輝木ほまれ/甘井シロー/シェルドンJプランクトン

慣れないキャラ描くの楽しかった!
リクエストありがとうございました✨

51 306


クロカムリクラゲ味クッキー
深海の奥地に住んでいるクッキー
余り喋らないので話すのが苦手と思われがちだが
実はかなりのお喋りさん。
クッキーを見かけると話しかけずにいられない癖を直そうと黙っていた結果らしい。
プランクトングミを食べるとほのかに発光する。

14 44

s13にカワイイって言われたくないプランクトンのエピソードがあると知って思い浮かんだらくがき。日本語版だとちょっと声の方向性が似てるのもあり…

6 25

「俥」は㍾5年の新聞に「人力車を俥と書し…」とあるのが古例らしいが、当時はそんな新しい字が日本中でボコボコ生まれてるのが面白い。㍾24年の気象台の造字(画像1枚目)、明治中ごろの松森胤保の造字(画像2枚め)、画像3枚目の字や明治末に説文会が提案、4枚目は㍾37年発案の「プランクトン」の新字。 https://t.co/vUxJDf8Fng

123 345

「みんなから…忘れられたのか、あの掛瑠からでさえも…」
「私しか、覚えてないみたい。」
「プランクトンでさえ、マリンスノーになれるのに…アノマロカリスですら、化石になれるのに…。いや、ううん。いなくなるのは怖くはないんだ、だけど」
「だけ…ど?」
「みんなが覚えてくれてないのが怖い」

0 1

とにかく猛スピードで海や空中を泳ぎ・飛び回るため漁師からはとても恐れられている。なお、泳ぐのは海中のプランクトンを食べるためで、空腹時は比較的ゆるりと泳いでいるらしい。
https://t.co/fKemJqt3qL

0 5

今日は広島、外国にて歌わせていただきます
各地の酔いどれたち集結な夜
かっちゃん、えいちゃんさん、ありがとうす!

今日は飲むぞー!

RIVER SIDE JAM vol.8

3/18(sat)
キッチン酒場 外国
start 19:00
投げ銭+1order

藤村竜馬
高橋プランクトン
一二三慎吾
タビー(のら犬)
淡々花拍子
カツチヤン

4 12

 でアカデミー助演女優賞にノミネートされたステファニー・スーはスポンジボブのミュージカルに出てるそうだが、プランクトンの助手のカレンなんだ。

2 9

『ミサイルとプランクトン』

”プランクトン”を回収するまで読んでくれ

1 17