本日より『 𝙚𝙣 』のtwitterアカウント運用を務めさせて頂きますMです🐣

ムサビ内外の皆さんに『 𝙚𝙣 』についてより知ってもらうべく、プロジェクト内容のこと 活動進捗のことを随時発信していきます-`📢⋆

ご支援のほどよろしくお願いします‼️

13 29

Twitterを始める時期の問題で大遅刻しましたが、1期「人体を描く」
制作物です。
 

1 5

昨年の冬から1年以上をかけて取り組んできた 。「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトに、学生たちが企画した赤ちゃん絵本『ぐーぱーであそぼ!』がついに完成しました!

0 5

ある意味で予感が当たった。

完全に宣伝を忘れてましたが、急に思い出したので一応貼っておきます、卒制で戦略ゲームを作りました。
ムサビの卒制は先月16日に終了しましたがゲーム自体は引き続き作っていくつもりです。いつかまたお会いしましょう。

0 1

はい
自分はオッサンなので
「やくならマグカップも」など見ると
作家性より、推し活、地域おこし、体験が重視されてるように感じます。新しいセンスや文化に感じました。
陶芸世界も、以前より、業界売上がなくなる、作家の輸出化みたいなことが身近になり
自分も新しい文化も勉強します
元ムサビです

0 1

どうやらムサビ
他のにハマってしまい数日(それ以上カモ)アマアス絵描けないですゥゥハィ

絵垢(?)なんで他のも上げても問題ないですよね!?(・ω・三・ω・)(????)
(下の絵はメイドインアビスのボ卿を猫にしたやつです)😇

0 10

🖌個人的なお知らせ🖌
明日13日〜16日、ムサビにて卒業制作展が始まります!!🎨
私の作品は2号館401にあるのでよければぜひ見に来てください🤲✨

作品の一部です⤵︎ ︎

1 5

林家たい平(Akira Tajika)現役『笑点』メンバーの中で個人的に最もセンスフルだと思う噺家さん。ムサビ出身というのが面白いじゃあないですか。落語だけでなく歌も上手だしモノマネも達者なのでイロモノでもイケそうです。秩父は渋い芸能人を輩出する地として機能していますわね。
Happy Birthday!!

0 0

TLの書工話題を気付ました…いえばムサビの絵本大展は間もなく開催します!
古い本の貴重書コレクションも展示しますので、興味がある方ぜひ🥳🥳こちらが在校ですから案内もできますよ

完全予約制なので気をつけてください
https://t.co/pPvUYEf05l

0 4

👨‍🎨タイトルデザイン
グラフィックデザイナー・編集者

バルニーと同じムサビ卒、第122回ゲストの望くん!担当した氏の『淡河実永は生殺しがつらい』の表紙をみたのが頼んだきっかけw

ポッドキャストもやってるから是非→

https://t.co/lykXE84KL1

3 9

絵本づくり日記【12】🍧
(1/4)

今日は、絵本製作チームの初回ミーティングについてお話ししていきます!
作画の担当をもう一人決めるということで、選考用の絵が提出されました🌻

0 2

母校ムサビにて、かなり初期のオーダー作品を1点展示しています。 https://t.co/BqDqrEnvrV

7 26

自作の絵を投稿。
火を巧みに操る兄と妹。
これは偶然できた形からイメージを膨らませたが、美術は構成から全部自分で考えねばならず、理知的だな🤔
逆に書道は最初から造形美に満ちた文字ありきで偶然に頼れるし、案外感覚的なのかも。
美術に触れ始めて書道の見方も変わってきた🤫

0 52

来週の木曜日からムサビの12号間下で展示します✨
何百枚かスケッチをコラージュしてその上に岩絵の具などをのせています!3mくらいの大作です。
よろしくお願いします!

会期 4/22(木)〜5/5(水) 日曜日は休館
時間 9:00-17:00
場所 武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
12号館地下展示室

3 26

美大生になりてぇ〜!!!って5億回は思った

0 5

武蔵美卒制『異類婚姻譚曼荼羅』

人と人でないものが結ばれる物語、異類婚姻譚(いるいこんいんたん)。

日本昔話とグリム童話の異類婚姻譚の曼荼羅を制作しました!
1.5m×1.5mのでかい曼荼羅を展示してます〜!見にきてね!

𓆏9号館4階エレベーター前

34 108

【卒業生情報】杉本憲一さん(19通デコミ)が
フラッグ・コンテストにて受賞されました。
受賞作品を含めた3つの作品は、3月1日~3月31日まで六本木の街頭フラッグに飾られています。
https://t.co/O8tResUgC9

1 10