ヒュウガとアスカをそっちのけでモデリングしてる春蘭

現在、艦中央部の艤装中

アンドロメダ改が採用していた、格納式のパルスレーザーを設置してみた

他に、舷側VLS32セル、艦載機用ハッチ、舷側副砲、用途がイマイチ良く解らないエーテル流体艦体フラップ等



6 52

ヒュウガとアスカをそっちのけでモデリングしてる春蘭

艦首部分のディテール付与中

遅々として進まない😭

元のデザイン準拠で第三波動砲口にスプリッターを入れるか思案中🤔



8 36


J隊任期満了間近で時間に余裕が出来たタイミングで買いました。(メカコレを除く)
組む時間がなくて未だに手つかずです。

2 28

おはようございます^^次の塗装の塗わけを悩み中でおやすみしちゃいました^^メカコレはラッキーでしたね^^

0 1

ヒュウガとアスカをそっちのけでモデリングしてる春蘭

第一艦橋周りのディテール付与中

特徴的なフェイズドアレイ・レーダーとほとんど資料が無い所にパース画のままだとあり得ないサイズを、アンドロメダ級を参考に修正しながらのモデリングに脳ミソ沸騰中🤯😭  



4 21

ヒュウガとアスカをそっちのけでモデリングしてる春蘭

サブエンジン周りをモデリング

ここは元のデザイン準拠にしてみる

色んな形を模索検討してみたけど、これが思いの外シックリくる感じ🤔



3 20

【C100新刊通販情報:まとめ】
メロン&とらにて夏コミ新刊&ヤマケット本委託中です~
■龍驤Maniaxxx!NewGenelation's【艦これ】
■ISETTIA!Retractable【オリジナル】
■やまもと!2202 Preview220813【ヤマト】※
■メカコレ!2202回生篇【ヤマト】※
※詳細&通販リンクはこの下にて

16 25

艦底部の発着口周辺だけでもメカコレCTⅡに合わせた大きさでキット化してくれませんかね?

11 104

今回ヤマケット19の新刊(2202年4月)
『メカコレ2202回生篇』を再販いたします。
【1日目東"G"01a:KURONEKO・WORK's】

3 11



USO800認定取得の伊笠真製作所

名前の通り"イカサマ"仕様専門ですが、なにか…⁉️😅

直近はメカコレヤマトばっかですが、暑さの為、少しおサボり中…

さぁ、仕事いこ…👎👎👎


5 73

ハヤテとミラージュの戦闘シーンがめちゃくちゃ好きなのでメカコレを使って作りました!
スミ入れをしたけれどそんなに目立ってない😅

14 82


の「デスラー砲艦」と「大戦艦」です。
少しわかりづらいですが、前者はミライトで電飾しています。
今月もとても楽しく製作できました😆
いつもの も。

5 59

その後のヒュウガ 閑話休題

折角3Dプリンターが友人の協力で活用できるので、メカコレサイズのアンドロメダ級、D級、ヒュウガ、アスカ共通のディテールアップパーツをモデリングしてみた

需要があるブリッジ横のパルスレーザーと主砲上部アンテナをプリント

良い感じ😅


3 35



前回の時は未完成でしたので今回は完成のモノを

アンドロメダ改アマテラス級1番艦 天照 BBAM-001

ガトラン戦後に系外からの対領侵に対応する為に新設された系内遊動打撃群の総旗艦としてサルベージ・改修されたアマテラス


18 95