「リアルバウトスペシャル」のみ、相手が画面端だと逆方向(自分の後方)に帽子を投げます

芸が細かい

0 7

こう並べると「リアルバウトスペシャル」と「リアルバウト2」はほとんど同じですが…
実はモーションを1枚だけ変えています

そもそもこの辺は大体、共用モーションを使っていますね

1 10

餓狼新作で期待するところは「ジョー伝説」はどうなったのか、チンがホンフゥに演者依頼していた「オカマの水死体役」はこの映画だったのか果たして。

ひぐらし解みたくリアルバウト解的なノリを入れて欲しい(無茶振り)

4 19

KOFXV キム・カッファン
下半身がまだ公開されてないので
ほんとにこうかはわからん
技はリアルバウト風だといいなぁ

8 20

リアルバウト餓狼伝説 3rd ステージ(7~9人目)
「イーストサイドパーク」のモール?

お台場のヴィーナスフォートみたいな構造に見えますね

7人目: 昼
8人目: 夕方
9人目: 夜

お客さんがいる!

3 8

サウスタウンツアー

③サウスタウンパークとイーストサイドパーク

セントラルシティにある遊園地

別々の地名になっていますが
龍虎の拳2では「サウスタウンパーク」
餓狼伝説3~リアルバウト餓狼伝説では「イーストサイドパーク」として登場したと思われます

12 42

餓狼伝説シリーズより北斗丸くん。
新作は是非ともリアルバウト路線に回帰して欲しいところ。やはり餓狼はライン上での攻防が熱いポイントだと思うのです(笑)


2 10

ギースが戻ってきた『リアルバウト餓狼伝説』では普通に営業中
本当に一時閉園してたのかな?
よく見ると大きい山が消えてますね…

白いドームは「東京ドームシティ アトラクションズ」を意識したもの?

ギースタワーへと続くサウスタウンブリッジから近いですね

次はイーストサイドパークです

4 18

Samurai Girl: Real Bout High School 👊💥
召喚教師リアルバウトハイスクール

9 46

みなさん☺️✨おはようございます
昨晩くにおくん配信来てくれた方々ありがとうございます♪😃

リアルバウト餓狼伝説spまいちゃん('◇')ゞ https://t.co/xp4JBbFvtH
上げましたよかったらご覧ください☺️😃✨

1 16

リアルバウト餓狼伝説スペシャルのセガサターン版のみ不知火舞の垂直ジャンプキックがこの蹴りじゃなかったような曖昧な記憶
セガサターンの日だからなんとなく

0 3

餓狼伝説2~スペシャルの服装を完全再現したのはKOF 12~13のみです

KOF '94~'95は帯の下が違う
ただ、脇の開いている部分は一部のシーンには存在(骨法道着の真似)

リアルバウト餓狼伝説スペシャルはKOFの影響を受けている?

リョウとタクマもKOFで道着のデザインが変更されていた
イラストの再現?

3 12

KOF 13は「リアルバウト餓狼伝説スペシャル~リアルバウト2」の服装を参考にしていると思う

だから襷を掛けていない
(KOF 13は背中も全開)

帯の飾りやしっぽなどもほぼ同じものになっている

6 21

舞の襷について

初期の舞(餓狼伝説2~スペシャル)の襷は確かに「細長い布」だったはず…
「いつから」デザインが変わってしまったかを調べてみた

襷の掛け方
https://t.co/FjoG9vlXFb

餓狼伝説3~リアルバウト餓狼伝説2までは「襷無し」
本編は意外と出番が少ない

19 37

「棒高飛び蹴り」
(初代餓狼伝説の方は技名不明)

初代と2~スペシャルは結構近いです
KOF '95はかなりアレンジが入ってますね

'97はリアルバウトのモーションをベースにしていて、枚数を少し増やしたぐらいです

KOF13も'97がベース

8 18

「旋風棍」
(初代餓狼伝説の場合、別の技)

餓狼2~スペシャルの場合、顔と棒のドット絵が似てますね
(顔はリアルバウト2まであまり変わっていない)

KOFでは残像の表現を使わないのが特徴

リアルバウトでは2回転が1セットの構成
出始めで回転軸が移動します

KOF13は回転方向が逆

8 17

餓狼伝説のビリー・カーン

「立ち待機モーション(ニュートラルポーズ)」
KOF '95は初代餓狼のポーズ、KOF 13はどちらかというと餓狼伝説2~スペシャルのポーズに近い

リアルバウトから複雑化しましたが、KOF '97ではさらに容量を惜しまないって感じです

38 109

プリティー・ギースも前髪垂らしてる96リアルバウト仕様にすればフィギュア作られるんじゃね?知らんけど

0 0

餓狼伝説3 ブルー・マリー
多分初描き
リアルバウト、KOFでちょっとずつコス変わってんのね😲
3やってた時にゲーム画面では何となく小柄って印象を受けたので綺麗系より可愛い系のイメージを持ってしまうよ〜
ボイスも可愛いし

66 216

SNK後期格ゲーは難易度が抑え気味だということもあって初めてクリアできたゲームはリアルバウト餓狼伝説2だった。
ブルー・マリーでクリア後いきなりこんな画面が出てきて小学生だった自分は周りをきょろきょろ見回し独り気まずくなってしまった思い出
オチの意味は後々ニコニコ動画で把握

0 0