//=time() ?>
『りっく☆じあ~す』にて「レオパルト2A7V(バニー)」を描かせて頂きました。デンマーク仕様のレオパルト2のバニー衣装です。タネも仕掛けもない事をお許し下さい。CVは和氣あず未さんです。 よろしくお願いします ! https://t.co/r8m2ZEx5Zj
#りっくじあーす
【イベント製造】4/5 16:59まで
レアユニットが手に入る「イベント製造」実施中!
武器娘「レオパルト2A7V(バニー)」新登場!
ピックアップ期間中は限定製造Pt交換でも入手可能!
#りっくじあーす
【商品の紹介と思い】
タミヤより「1/35 レオパルト2A6戦車“ウクライナ軍”」が3月に限定商品として発売されることになりました。
思いは複雑ですが、問い合わせが多いのも事実です。日本の模型屋にはロシアの商品もウクライナの商品も平和に並んでいるのに・・と思います。
#りっくじあーす
ノルウェー陸軍次期主力戦車トライアル。ドイツのレオパルト2、韓国のK-2戦車「黒豹」を破って採用決定!
りっく的には彼女に妹が出来るようなもの。内気で大人しい彼女と反対にデンマークの子みたいな外向的な元気娘になるのかな?
ドイツ戦車・レオパルト2が新聞やテレビに出てくるようになり、非ミリオタの方が「レオパルトって強いの?」と訊いてくるほど有名になってきましたが、MC☆あくしず61号では真面目なメガネ委員長として擬人化されていますのでぜひ!(画:重戦車工房先生@jyusensya)
https://t.co/ZtMzuoU5rA
同じレオパルト2系から、レオパルト2NO(ノルウェー)
大人しめで控えめな性格、手足は細いのに凄い装甲(意味深)持ってる。もっと自信をもって主張したっていいんだよ。ノルウェーの高校生の卒業前イベント「ルス」で弾けちゃおうよ(笑)
ペンギンのニルくんが相棒にして友達。
@Stridsvagn_90 レボリューションIIなら切り欠き埋めは必要ないです。
ところでなんか強そうなレオパルト2ということでしたらホビーボスのA6EXの砲塔上面装甲がなかなかイカツくて好きです。キットの出来はアレですが、ハッチ周辺の重装甲化は他の近代化改修プランにはない要素ですのでコレクションに最適です。
【後日談】
同じ虎なら車体サイズ・性能共に近いCM-11勇虎(ヨンフー)について習った方が参考になった、と先に着任していた同郷のレオパルト2RIにこぼすハリマオであった。
#りっくじあーす
インドネシアのレオパルト2RI、お気楽極楽楽天的南国娘に見えて・・・。
戦闘開始時「ん~?どれだっけ?全部叩けばいいか」
Kill them all,baby!! 感に草
#りっくじあーす
本日の無料10連と白ワンピウォーリアちゃん狙いの10連。
初のレオ2系インドネシア武器娘、レオパルト2RI加入!
🇩🇪ドイツからはレオパルト2A7V
🇫🇷フランスからはルクレール
🇨🇳中国からは99A式戦車
🇰🇷韓国からはK2ブラックパンサー
🇮🇹イタリアからはC1アリエテ
🇮🇱イスラエルからはメルカヴァMk.4
🇮🇳インドからはアージュンが女の子に擬人化されて出撃します!
https://t.co/4vkMIvUFXi
戦車は戦闘室が最も堅固に装甲化されているので、戦闘室を小さくすれば重量を節約できる。そのための工夫の一つとして操縦席を砲塔内に配置したのがMBT70だけど、レウアウトの都合で空間装甲としての燃料区画の使い方もレオパルト2などと比べると独特に・・・・・・(という図を書いている)
MC☆あくしずVol.61の現用戦車特集では…
ドイツのレオパルト2A7Vはみんなの手本になる優しい委員長(画:重戦車工房先生)、
フランスのルクレールは新しもの好きでちょっとわがままなお嬢様(画:くーろくろ先生)として降臨です!
https://t.co/8qqRFPlMXw