//=time() ?>
#9月の上杉祭り2023
【中条景泰】
みんな大好き与次くん。吉江景資の次男で、揚北の中条氏に養子に入る。対一向一揆の合戦で突撃しようとするも謙信に止められ監禁される、という武勇伝(?)を持つ。最期は魚津城の戦いにおいて20代の若さで自害。魚津城将から景勝への書状では一番目に署名している。
本日18:00からの国会正門前「STOP!インボイス全国一揆」デモ参加します。
下の小っさいプラカード持ってるアメコミTシャツ着たおっさんがいたら僕です。
ぜひ声かけてください。
日本の領主の場合、あんまり苛斂誅求だと領民が逃散(ちょうさん。逃亡)するので、そんなに厳しい事言わなかったらしい。
それに一揆とか割と盛んだったしね(笑
また、お上に目をつけられたら、「お取り潰し」されかねんしな😱
こんくりむー🌰🀄️
今日はまこすたで一揆団結コラボ
悪代官たおすぞうおーーうおーー
多分枠は建てる予定
#おはようVtuber
#どうする家康
第10回「側室をどうする!」
https://t.co/zLGlCRHK3H
家康さんが一向一揆を収め
忠次さんのえびすくいも盛り上がっていたもくね
”三河”を追放された正信さんの行方も気になるけど
今回はまた新たな難題もく?
(〃・з・)📺
イラストは過去に #戦国IXA で登場した
#酒井忠次 #本多正信
どうする家康9話見た。
繰り返される戦のせいで、多くの民が苦しみ、救いを求めるようになっていた。戦を繰り返す武士の在り方に民が抵抗した結果、三河一向一揆のような大規模な一揆に繋がるのだろう。戦国の闇の一つだろうな…。
家康「屍が積み重なろうと、家臣を信じ、前に進まねばならぬ…。」