昨日の興奮が冷めやらぬ中、この選書。自由だ。そして、#私が選んだもので私は充分 ポン子

    

1 16

一箱古本市に参加して見ませんか?我々も初出店します。
応募締め切りは明日です。
気になっている方はぜひ!

2022年3月27日(日)
尼崎キューズモール
『一箱古本市』開催☆ https://t.co/zFEgwnGXyu

3 7

北摂姉妹ができるまで-8-

ここから何かが生まれて、イベントで誰かと出逢えたら嬉しい。その時は「対話」ができますように。

とりあえず一箱古本市の出店を当面の目標に。

開店しました!!

    

0 8

雪の京都には、かじかむ爪先の痛みを楽しみたくなる何かがございます。
本日も暖房と温かいお茶をいれてお待ちしております。

この週末は15日に開催のgorey cafe様一箱古本市、16日終了の恵文社様冬の古本市、そして16日開催の京都文学フリマと、書物好きには賑やかな事になりそうです。好日。

5 21

書評:岡崎武志「南陀楼綾繁(なんだろうあやしげ)は本、古本、出版を専門とするライター。いまや日本全国で開催される「一箱古本市」のシステムを構築、伝道する。本好きを掘り起こした功績は大で、何らかの賞を受けるべきだ。」https://t.co/dNYf9M7HZ6

0 0

12/12 「千夜市夜2021 一箱古本市」出店者紹介

ちくわや書店

昭和レトロで懐かしい本を用意しています。絵本、マンガ、画集などなど。ぜひ覗いてみてください。

https://t.co/pMTGq46DUm

2 14

23日土曜、笠間市の工芸の丘の一箱古本市に出店致します。
にゃんぱら、という猫に関するいろんなものを販売するイベントの中での出店です。というわけで、猫描いてます。

0 18

本日は、11月3日(水・祝)に開催される「新『まちキネ』プレ上映 協賛企画『三世代交流・かつべんワークショップ』」のお知らせです。
https://t.co/OLAC2iojy4

昭和の話芸「活弁」を体験できるワークショップ。協賛企画として映画一箱古本市なども開催。

0 6

プレゼンツ「#記憶の記録」
【#記憶を編む】トークイベント
トークゲスト◆ さん 《聞き手》滝口克典さん
開催日◆2021年9月26日(日)
料金◆1,000円(よっちゃん堂のクッキー付)
予約受付中!


https://t.co/1rVRIjahwa

4 5

一箱古本市in川西 プレゼンツ「記憶の記録」
【記憶を編む】トークイベント
開催日◆2021年9月26日(日)
詳しくはホームページごご覧下さい。

「一箱古本市in川西」は、コロナウイルスの影響を考え、中止としました。今年はトークイベントのみの開催です。
 
https://t.co/1rVRIjahwa

2 9

一箱古本市in川西 プレゼンツ「記憶の記録」
【記憶を編む】トークイベント
開催日◆2021年9月26日(日)
詳しくはホームページごご覧下さい。

「一箱古本市in川西」は、コロナウイルスの影響を考え、中止としました。今年はトークイベントのみの開催です。

https://t.co/1rVRIjahwa

2 4

一箱古本市に出たりしていたころ。

1 48

西千葉、本八幡と2つの一箱古本市も終わったので、『はじまりの一冊』の作成を頑張らねば!

まだ、原稿が届いていない方には、随時ご連絡をしていきます。無理そうであれば、断って頂いても大丈夫です。

表紙のイラスト、書林seijiさんに描いていただきました。とても素敵なイラストです。

1 31

本日は5日目17時まで開催!各店主さんの本、そして素敵な手作り雑貨も魅力🎄#みどりのほんや 出品本の紹介続き。『若き日の詩』松谷みよ子詩、高野玲子画。まさに若き日の弱さや迷いをも包摂して繊細な感性で綴られた美しい詩画集。張りつめた気持ちも初心に戻してくれる✨

2 5


出店者紹介⑲Sモナミ書店さん

「洋書絵本・アジア版 Reader's Digest・イラストエッセイ・資格本いろいろ」《持ち寄り企画》本購入のお客様に24日(火)28日(土)お店番時間帯先着5名様(10名)ポストカードあるいはフリー素材で印刷した紙のブックカバー進呈

2 7

久しぶりの出店。みかも一箱古本市はいよいよ今度の日曜日。10月18日11〜16時。このシリーズも持って行こうかしら🌿他にビーバー、アリクイほか。お話と一緒に自然や動物の生態を学べる仕掛け絵本📚わくわくがあって可愛いくて楽しい💓子どもたちに見てもらいたいなー🐘  https://t.co/2DQnNfg44j

2 5

*予定*更新*
📚みどりのほんや
・下北沢 Bookshop Traveller 出店中
・10/18(日)11〜16時みかも一箱古本市 参加
・みどりのほんやwebshop オープン!https://t.co/APHlQ0FqYe
🍀アロマの手あて教室
・11/14 (土) 蜜蝋ハンドクリーム作り申込受付中 https://t.co/lvV92Xq8Xm

1 3

*予定*更新*
📚みどりのほんや
・下北沢 Bookshop Traveller 出店中
・10/18(日)みかも一箱古本市 参加
・みどりのほんやwebshop オープン!https://t.co/UPN1ipzaBg
🍀アロマの手あて教室
・9/19 (土) 好きな香りで癒す(クラフト作り) 申込受付中 https://t.co/8kq4Y5m2bb

1 2

桔梗坂書店主催 伊丹坂読書会
8月22日15時より。第8回テーマは『怪』
ZOOM開催も板についてきました。
メール、メッセージご参加お知らせください。

桔梗坂書店とは
本と本屋をこよなく愛するひと。関西各地で開催される一箱古本市に出没。暑苦しいほどの愛で本を語る。紙にも詳しい。

4 9