画質 高画質

下地について

緑色が主な絵なので、下地に赤を塗ってから描き始めました。緑色で草を描いた隙間から見える赤が、良い感じに色の深みを出してくれます。

下地が補色関係の色に近いほど、コントラストが効いて活き活きと見える気がします。

60 602

明日仕事で早いって言ってるのに下地塗までやってしまった、背景は仮

2 22

顔2は下地これで

1 0

シャドウバン直ったみたいでよかったです…。
これは喜びの下地塗りWIPでも可愛いうさぎ珠殊ちゃん。

4 72

【肌の塗り方】
大体こんな感じで描いており、ぼかしツールよく使ってます。
下地の塗りはGペンですが、線画や塗りは全部自作の「塗り筆」というので塗ってます〜。水彩寄りのペンです

下地で「塗り筆」を使うと透明度高くて上手くいかないのでお気を付けて…😓

3 10

前々から言ってたクルクルのパンフ衣装を全キャラ描く企画の共通の下地を作ったんですけどTwinkleCircleのロゴって使っちゃっても大丈夫なんですかね?
ダメだったら自分で手描きしますしこの投稿も消します

フラスタ送ってた方はクルクル衣装の胸のロゴは手描きしてのかな?

0 2

wip_お絵描き_大人Guraちゃん
下地塗りまで~お胸描くのは楽しいなぁ

24 444

肌色の上に乗算で下地を塗って、その上に下地の縁を残すように白を適当に乗せてハイライトを入れるだけであら不思議
思い付きだけど良い感じになった
はえーすっごい🤔

尚本編とは関係ないので消す

5 72

塗りムラについて

表面を描き込む前に下地を作りますが、これをキレイに描きすぎるとプラスチックのような質感になってしまいます。

壁や床など、近くで見ると塗りムラ(筆の跡)が見えると思います。グラデーションの粗さが質感表現に繋がるのが面白いので試してみてね。

28 255

アクスタですが、こちらのミスにより白下地が少しずれて一部透けてしまっています。(黒背景だと腕と髪が目立ちます)
もし購入をご検討いただいてる方がいらっしゃいましたら添付画像を一度ご確認いただけますと幸いです。
急なお知らせとなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 https://t.co/piMgqwpMwj

4 11

カクヨムで読んでるWeb小説【そうだ。奴隷を冒険者にしよう】しっかり下地のある世界観のファンタジーめっちゃ好きです。オススメ〜。主人公とアサシンの関係好き。

1 21

下地(ベース)塗り。
この上に影色を乗せていくです。

0 2

この間言ってた自分が色塗りの時に気を付けていること視覚化 これを先にやって、この下地の塗りにラフで影やらライトやらつけてOKだったら個別レイヤーにラフを元に塗り込んでいく、みたいな感じで塗ってるよ

5 17

絵の描き方

1枚目→水彩本番
2枚目→紅茶とアクリル絵の具で下地
3枚目→線画(カラーシャーペン)

といった感じになります。
ちなみにこの子は創作っ子で名前は『ヴィエル』、男の子です。

3 24

触角の青いところも自分のセンスだったら光らせてる気がしたんだけど、塗りがグラデなので、発光部分の下地を黒にすると色の境目がきれいにならなくなっちゃいそうで過去やめたんだと思われる

0 1

透明水彩で下地塗って
デジタルで影つけてみた
これはこれで良いかも?

1 5

土日で表紙の線画と下地塗りまでやったど!

左上のゆきみとあっぷるちゃんは、直線のペン入れに発狂してまぁるい物が描きたくなったので描いた。

29 196

レイヤー構成が複雑な人選手権、エントリー:HAL
作画した後にチマチマ位置調整で動かすんで、常に独立状態
キャラも、目のハイライト(ラスタ)、髪の毛線画(ベクタ)、体線画(ベクタ)、瞳ベタ(ラスタ)、ベタ(ラスタ)、白下地(ラスタ)の6枚構成にトーンという
激重構成

2 31

下地について

緑色が主な絵なので、下地に赤を塗ってから描き始めました。緑色で草を描いた隙間から見える赤が、良い感じに色の深みを出してくれます。

下地が補色関係の色に近いほど、コントラストが効いて活き活きと見える気がします。

39 474

模様入れ終わり。さ~~~、ようやく下地が終わったぞぉ

6 31