おはぷら~

今日は駅伝誕生の日
1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの23区間の約508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競走が行われた事が由来
三が日のイメージ強いですけど今なのですね

今日は水曜日
今週も折り返し、GWに向けて頑張っていきましょ~

0 16

うちの本丸には不忍池あっから…

1 6

ありがたい写真ないかなって思ったら、不忍池の神社のがあった。
五穀豊穣〜〜〜
巳年の私とは相性の良さそうな…

0 11

水中戦の死闘の末、不忍池から現れたのはまさかの・・・!?

19 72

過去の11月のスケッチからコスズガモ。上野不忍池。94年11月20日。手前が第2回生殖羽。奥は成鳥。どちらも連続渡来なので年齢がわかる。Lesser Scaup 2w(foreground)and ad.w .

3 81



コラボその①
『ツルタシュリ×きもの 池之端藤井 』

儚くも美しい人物画を中心に描くツルタシュリと不忍池の辺に位置する着物の老舗、池之端藤井さんが友禅染の帯を共同開発👘

https://t.co/qWFWwlZvh0

1 2

おはよう🤭ミキティさん🤶

なんとなく
不忍池周辺はトトロがいるようで
のんびりしちゃうの😂

今日もゆっくりマイペース🌼
暖かく🎈守られますように🤶☘

いつも🎀ありがとう

0 1

オオセグロカモメ。95年12月11日、不忍池。不忍池もスケッチによく通った。縦長だけど鳥がいない下のほうはカットした。Slaty-backed Gulls .

4 53

【2021.8.7:ゆるいスケッチ会 上野の国立科学博物館〜夕涼みスケッチ】
新しく常設展示されたクジラを描く事ができました。
      

0 3

わー、気付いたら、日付変更線越えとるやーん😱
新開さん誕生祭カウントダウン、日付越えたけど、時空歪めます。

7月3日 蓮/清らかな心

めっちゃ趣味に走りました(¯∇¯٥)
2018年DPさんのvs雨男の時に撮った上野公園不忍池の蓮の写真を使いました。

0 0


11話
どうなってんの?
死んだはずのエレーナ、浅陽が出てきてビックリ!
エレーナは赤ちゃん産んじゃった!
浅陽は咲羽と一緒に暮らせるのが嬉しいと喜んでいるのが可愛いな💕
凛子と咲羽の闘いは凄かった、咲羽の戦闘力は素晴らしい✨
葛原に会いに不忍池に向かう咲羽の
運命はどうなる?

0 16

先日カケルシーさんでライブペインティングさせてもらったイラストを公開!
テーマは「上野」だったので、
唯一上野で静かなスポットの不忍池に住んでいる小人=コロポックルを描きました◯
こちらのイラストは店内に飾って頂いております🙇‍♂️💘

3 39

今日は何の日
駅伝誕生の日♪

京都/三条大橋~東京/上野不忍池までの23区間の約508kmを3日間かけて走る東海道駅伝徒歩競走が行われた。最初の駅伝は江戸が東京と改称され都と定められた。(東京奠都)

   

1 9

4月27日は【駅伝誕生の日】
1917年のこの日、日本初の駅伝となる「東海道駅伝徒歩競走」が開催された。スタート地点は京都・三条大橋でゴールは東京・上野の不忍池。500キロメートル以上の距離を23区間に分け、関東チームと関西チームが3日間かけて走り継いだ。箱根駅伝の原型となった。

103 189

今日は輪行で上野にコンサートを聴きに。お天気も良かったので、帰りは上野公園、不忍池を散策、新橋まで走って帰路につきました。軽量仕様のストライダ、S30Xです。#輪行 

0 12

不忍池対戦コンビ〜
アトランティスって「The敵キャラ」ってデザインだよね

0 3

2021年4月3日より
上野は不忍池にほど近い湯島で
毎週末土日 喫茶営業を行います
営業時間は
働く人が「働くぞー」
と思った時間から
働く人が「疲れたなー」
と思う時間までで、当面はやっていきます

お待たせしてしまいますが、どうぞワクワクとお過ごしください
https://t.co/5ngbk72K8P

33 126

大正3年(1914年)3月8日
【日本初のエスカレーター運転】

上野で開催された『東京大正博覧会』で第一会場(上野の山側)と第二会場(不忍池側)を結ぶ通路にエスカレーターが設置…

これが日本初のエスカレーターです

現在の上野東照宮南東側
東照宮に上る階段の場所にエスカレーターは設置された

5 48

次の探索者の「不忍池シノブ(偽名)」です
恋声使ってOBS録画・ディスコ通話したいんですがどうもうまくいかず…おしえてえろいひと

0 3