//=time() ?>
中谷ミチコ《白い虎が見ている》
地下鉄銀座線虎ノ門駅に来ると、どうしても電車を見送ってじっくり見てしまう案件。今日もやってしまった💦凹面だって画像にすると分からなくなる錯視の彫刻。
#MichikoNakatani's first public art is installed on at the platform to Shibuya at Toranomon Station on the Tokyo Metro Ginza Line! For more info https://t.co/izU1XVEgHH 先日 #中谷ミチコ の初の公共彫刻が東京メトロ銀座線虎ノ門駅ホームに設置されました。https://t.co/Mm4W09CxJq
わぁお❣️
地下鉄乗っていて、思わず降りてしまった❣️
中谷ミチコさん《白い虎が見ている》
写真に撮ったら、「見る人の身体の動きに乗じて向きを変え、その人を見つめ返す」のがよく分かったよ。
凹面の彫刻の錯視に興じました。
地下鉄銀座線 虎ノ門駅 渋谷行きホームです。
電車から一瞬見えて、もしや…と思って降りたらビックリ!銀座線虎ノ門駅、渋谷方面ホームに中谷ミチコさんの巨大な作品が😆 以前アートフロントギャラリーとミュゼ浜口陽三で見た素敵な作家さん🤍 凹んでる部分に色を乗せてるのに、角度によって立体感が変わって見える✨ 片目つぶって見ると楽しい😊
凹凸に降る -2019年冬の企画展①
ミュゼ浜口陽三
《川の向こう、舟を呼ぶ声》《舟になる木》中谷ミチコ
掘った石膏に透明樹脂を流しこんで作られた作品。なんだか、不思議な存在感があります。
#Bura_Bi_Now
#neu_art
これ絵じゃないの…彫刻作品なの✨
#三重県立美術館「中谷ミチコ その小さな宇宙に立つ人」 にお邪魔してきました!2つの作品を写真に撮ってみましたが、この不思議な感じは実際に生で見ないと分からないんです😳詳しくは、学芸員の原さんのお声と共に来週の11日の「READY!」でお届けします🎵
メモ。
ドマーニ展最終日の前日すべりこみ。沢山の中谷ミチコ作品を大きな展示室で鑑賞できてうれしかった。ショップで「生きとし生けるもの」展で見て大好きになったドローイングのハガキがあったので購入。ニヤニヤ。
#国立新美術館 #DOMANI-明日展
印象的だったのは中谷ミチコさんの作品。立体を平面で表現されていて、近づくにつれて凹凸を感じ、思わず「おおお〜っ」と💦この感覚を実感すると感激します😆
田中麻記子さんの作品の女の子の宝石箱✨の様なキラキラした作品がとても素敵でした❤️
今回はBankARTでもだいぶ心掴まれた中谷ミチコさんの作品がとても素晴らしかった✨この良さは写真じゃ全然伝わらないので実物観て欲しいんだけど、ほんとに素敵なんですよ〜😆
あと廃墟好きとしては猪瀬直哉さんの作品もたまらなかった✨カッコいい!!
#DOMANI・明日展