//=time() ?>
AOE-426
補給艦「#おうみ」
イラスト仮完成
あとは余白をうめたり
キャラのリメイク?も…
でも艦歴を入れるスペースがない😭
ユニバーサル造船 舞鶴事業所
↓
佐世保に配備
現在、佐世保の
護衛艦隊第1海上補給隊所属
艦名は琵琶湖の古名、万葉集に記された「淡海(おうみ:淡水の海)」に由来
配信終了しました~!!(=ω=*)🎵
なんとか仮完成まで行きました~!!!!
ホントに今回は難産で掴むまで超大変でした……!
調整して明日の夕方アップ予定!!
今日も遊びに来てくれたみんなありがとでしたー!
おつすなー!!! https://t.co/h74j4dv1yw
遅くなりましたが…
🎺おはようございます
火曜日です🌅
今日5月21日は
#海上自衛隊
もがみ型護衛艦5番艦
FFM-5 護衛艦「#やはぎ」の就役日
令和6年(2024年)5月21日
三菱重工業長崎造船所→第14護衛隊(舞鶴)
https://t.co/PB7JojSWix
イラストは仮完成
要🧴😷熱中症、感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
💎5/4のスペースナンバーは
東2 ミ50a「horizon blue」です。
ほのぼの正リチャ本(いつもどおりオール描き下ろし)を新刊として出せるように原稿がんばります!
(初挑戦のクリアカバーです!画像は仮完成図)
お待ちしております☺️
通常イラストと立ち絵は全く色の作り方と塗り方が違うんですよ実は!
立ち絵:カラーラフで1発で色を決め、アニメ塗りからレイヤー一枚で上から塗り込み
通常イラスト:カラーラフ何枚も重ねて色を仮完成させてからレイヤーを細かく分けてそれぞれに厚塗り
用途で使い分けます
結局IDカードこんな感じで一旦仮完成にしてました
なんなら1番のメインである手書きID部分はOPP切り取って上からポスカで書いてたという
こう、肝心の部分書くときにいい感じのマステやらシールに出会ったことがない…いつもなんか違う…
暑いから青で涼しげにしたかったが、やっぱり盛り過ぎ感満載
表紙仮完成!ドン!長義くんがもちちょぎと散歩ちょぎとゆく、うまうまドーナツ本だょ🍩🍩
この本丸の三日月宗近はもち収集家なのでもちちかシリーズが全部揃ってるんだよ。長義くんは何故か懐かれているよ。
今回もちちか達は本丸でお留守番だよ。でも漫画には少しでるよ。間に合うよう祈っててくれ